記念すべき俳句集に記念館が、、、
令和元年9月19日 (木) 労さん月命日
💐facebookのお友達としてご縁をいただきました橘田泰昭様が、30年近くご趣味で始められました俳句を、今年、77歳の喜寿をお迎えになられました記念にと、俳句集「花あやめ」を出版されました。
思いがけずこの俳句集を入手する事ができました。拝見させていただきますうちに、記念館をお詠み下さいました一句に気づき、大変びっくりすると同時に、この様な記念すべき貴重な俳句集にお載せ下さいました事に、心から感謝の気持ちでいっぱいです。
💐💐💐💐💐💐
💐💐💐💐💐
いつもお世話になっております、Y.T様が、労さんの月命日にと、アイスクリームをお持ち下さいました。
💐💐💐💐💐

⇐クリック応援をお願いいたします。
💐facebookのお友達としてご縁をいただきました橘田泰昭様が、30年近くご趣味で始められました俳句を、今年、77歳の喜寿をお迎えになられました記念にと、俳句集「花あやめ」を出版されました。
思いがけずこの俳句集を入手する事ができました。拝見させていただきますうちに、記念館をお詠み下さいました一句に気づき、大変びっくりすると同時に、この様な記念すべき貴重な俳句集にお載せ下さいました事に、心から感謝の気持ちでいっぱいです。
💐💐💐💐💐💐


いつもお世話になっております、Y.T様が、労さんの月命日にと、アイスクリームをお持ち下さいました。



日記 | comments (2) | -
コメント
今日は竹中労様の 月命日で あり 館長さんは お墓参りに まだ行けなくて 残念でしょう。
竹中労様の 猫の手帳という雑誌の 連載を 読んでいました。 自分も 猫好きで 労 様と 同じで よく気が合うものだと思っていました。
この頃は 朝晩は ずいぶん涼しくなり 過ごしやすくなりました。
館長さんの足も 少しでも痛みが取れて リハビリが順調に 進んで今年中 治るよう祈っています。 館長さんは手の 具合は良くなりましたか 焦らずに ぼちぼち治して行ってください。
それでは失礼いたします。
もう4ヶ月近くお墓参りが出来なくて悲しく思っております。
猫の手帖という雑誌の労さんがきておりましたことは、後から知りましたが、私は拝見したことがありません。
私は、11日頃から腰椎狭窄症になってしまい、ひどい鈍痛に苦しめられております。
今は、お薬でなんとか症状がおさまって欲しいと願っております。
那須様は、おかわりございませんか?