今日は秋の彼岸の入り・・・・・
令和元年9月20日(金)
秋の彼岸入りの今日、いつもお心にかけて下さいますY.T様がお墓参りに行って下さりお写真をメールでお送り下さいました。
お墓の彼岸花が咲き始めている事がお写真からみることが出来ました。
お彼岸のお墓参りにも行く事が出来ずにおりますので、ご好意を本当に有難く思います。
💐💐💐
新潟県のお客様・酒井信義様が今年も新潟の梨をお送り下さいました。
早速、お仏壇にお供えさせていただきました。
💐💐💐
😻😻今日のルナちゃんです。😻😻

💐💐💐

⇐クリック応援をお願いいたします。
秋の彼岸入りの今日、いつもお心にかけて下さいますY.T様がお墓参りに行って下さりお写真をメールでお送り下さいました。
お墓の彼岸花が咲き始めている事がお写真からみることが出来ました。
お彼岸のお墓参りにも行く事が出来ずにおりますので、ご好意を本当に有難く思います。

新潟県のお客様・酒井信義様が今年も新潟の梨をお送り下さいました。
早速、お仏壇にお供えさせていただきました。

😻😻今日のルナちゃんです。😻😻




日記 | comments (4) | -
コメント
秋の香りが漂い始めましたが、今年は台風の当たり年になりそうですね。台風17号が被害無く通り過ぎてくれますようにと願います。
月のお参りを欠かさずされていらっしゃった館長のお気持ちが、痛いほど伝わってまいります。
毎年忘れずにお彼岸近くになりますと、自然に生えてくる彼岸花が【館長、頑張って!】と力強くエールを送っているように思われます。
俳句集「花あやめ」少し寂しげな句ですが、記念館のご紹介をしてくださって、本当に有難いですね。
ルナちゃんも、館長の体調を感じているのか
いないのか計り知れませんが、敏感な彼女の事・・・
分かっているけど遊んでほしいのね。何を考えているのでしょうね!!
明日から又雨。お大事になさって下さいね。
今日から 彼岸入り 竹中家のお墓は 彼岸花で 満ち溢れていて お墓参りに行けない館長さんにとっては 有難いお写真ですね。
酒井様から送られた 二十世紀梨は 美味しそうです 秋の季節の果物です。
ルナちゃんは 仰け反った格好で 可愛いですね。 館長さんの 体の具合は 少しは良くなりましたか? まだ車椅子に乗った 状態でしょうか 少し心配です。
リハビリの病院は 主宰 さまに送って行っておられるんでしょうか、 秋の夜長 体調が少しでも良くなるよう願って 失礼いたします。
kako様、こんばんわ!
昨日は、お誕生日おめでとうございました。
これからもお身体にお気をつけて、いつまでも益々若々しく、素敵なkako様でいらっしゃって下さいませ。
一年の決めごと、館長日記を毎日更新すること、お墓参りには毎月行くこと等が、今年は守れず残念に思っております。
でも竹中家のお墓にこうしてお参りをして下さる方々がいて下り、本当に感謝の言葉しかありません。有り難く思います。
季節の果物をいつもお送り下さりとても嬉しく思っております。
Facebookで酒井様から、私の投稿に、”ビタミン愛が一番の良薬”とコメントをいただきました。良薬になりますよう味わっていただこうと思います。
ルナちゃんは、本当に可愛いです。
私の”ルナちゃん!痛いよう!”の声に睡眠不足?可愛そうです。
それでは、そろそろお二階へお尻上がりで参ります。
お墓参りが出来ずに本当に辛いです。
彼岸花もまだ満開ではないようですが、色鮮やかな彼岸花を今年はみれそうにありません。
酒井様からの梨、いつも美味しくいただいております。
私は、狭窄症の痛みが取れず、リハビリはもう10日行っておりません。
早くお薬が効いて欲しいと思います。
明日からお天気が悪い様です。
お気をつけ下さいませ。