労さんのお墓参りに・・・・・
労さんの後輩(学校・甲府中学 現在の甲府一高)の石川晃一様が、念願のとおっしゃっておりました労さんのお墓参りにお出で下さいました。
記念館にもお立ち寄り下さり、外国のお土産・ガーナチョコレートを頂戴いたしました。
facebookでもお付き合いをさせて頂いており、10月15日に開催致しました「竹中労 没後25年 今ふたたび 「戒厳令の夜」特別上映会と労を偲ぶトークのつどい」のイヴェントにもご参加くださいました。
労さんのフアンがまだまだいて下さることを有難く思い、これからも労さんの事を語り伝えて行って頂きたいと思います。

**:.。..。.:**:.。..。.:**:.。..。.:***:.。..。.:**.。..。.:**
3月18日(←クリックされてごらんください。)にお友達とご一緒にお出で下さいました、松本の富永様が、ご主人様、お嬢様と三人で友人宅(千塚にお住い)に行かれる前にお立ち寄りくださいました。嬉しい再来館でした。
ご主人様は”もう一度来たい”と思って下さいました奥様に誘われてのご来館でしたが、絵を興味深くご覧になられ、”感覚的に歳を感じさせない絵ですね。”とおっしゃっておられました。気に入って頂けて嬉しく思います。
**:.。..。.:**:.。..。.:**:.。..。.:***:.。..。.:**.。..。.:**
お友達の路花様がお忙しい中お時間をつくって下さりお出で下さいました。
今日もとても可愛らしい路花様でした。
南アルプス市にあります路花様の経営されていらっしゃる「南アルプス菜園のトマト桃太郎」を沢山いただきました。
←クリック応援をお願いいたします。
記念館にもお立ち寄り下さり、外国のお土産・ガーナチョコレートを頂戴いたしました。
facebookでもお付き合いをさせて頂いており、10月15日に開催致しました「竹中労 没後25年 今ふたたび 「戒厳令の夜」特別上映会と労を偲ぶトークのつどい」のイヴェントにもご参加くださいました。
労さんのフアンがまだまだいて下さることを有難く思い、これからも労さんの事を語り伝えて行って頂きたいと思います。


3月18日(←クリックされてごらんください。)にお友達とご一緒にお出で下さいました、松本の富永様が、ご主人様、お嬢様と三人で友人宅(千塚にお住い)に行かれる前にお立ち寄りくださいました。嬉しい再来館でした。
ご主人様は”もう一度来たい”と思って下さいました奥様に誘われてのご来館でしたが、絵を興味深くご覧になられ、”感覚的に歳を感じさせない絵ですね。”とおっしゃっておられました。気に入って頂けて嬉しく思います。

お友達の路花様がお忙しい中お時間をつくって下さりお出で下さいました。
今日もとても可愛らしい路花様でした。



日記 | comments (4) | -
コメント
館長の仰るとおり、是非後世に語り伝えていっていただきたいと思います。
ご家族での再来館、館長も大喜びでしたでしょうね。ご主人様のご感想「感覚的に歳を感じさせない絵ですね」は、今迄聞いた事の無いお言葉でしたので「成程、なるほど」と一人で頷いてしまいました。
素晴らしいトマトですね! 横浜で美味しいトマトは先ずお目にかかれませんし、高価です。其のまま被りつきたいようなトマトです。
“幸せね”
西高東低の日が続いております。此の有難い陽射しがいつまでも続いてくれますように・・・
と願っております。
館長は喉が弱いので、“うがい”の励行を忘れずになさってくださいね。
では、おやすみなさい。 GOOD LUCK
お返事が遅くなって申し訳ありません。
労さんのお墓参りをしていただけて本当に有難く思います。
松本のお客様も以前ご来館下さいました時に、記念館を気に入って頂き、今回ご家族での再来館でした。
とても嬉しく思います。
トマトは大好き、毎食にいただきます。
それではまた、ごきげんよう!
石川様は以前から労さんのお墓参りをとおっしゃっておられました。
昨日お参りをされホッとされてるのではないでしょうか?
労さんもきっと喜んでいると思います。
亡き後もこうしてお墓参りまでして下さる本当に有難く思います。
石川様にはこれからも労さんの事を語りついでいただきたいと願っております。
リピーターのお客様、ご家族での再来館を大変嬉しく思います。
トマトを沢山いただきました。甘くてとても美味しいトマトでした。
それでは、ごきげんよう!