厄除け地蔵尊祭り参拝臨時バス運行・・・・・・
2月4日の館長日記(←クリックされてご覧下さい。)でご案内を致しました、甲府市湯村の「厄除け地蔵尊祭り」が、2月13日正午から14日の正午にかけて行われますが、当日は臨時バスが運行されます。
「厄除地蔵尊祭典」にお越しの際は、臨時バスをご利用下さい。
運行日・運行時間・運賃
臨時バスは、甲府駅南口バスターミナル9番のりばから運行
平成28年2月13日(土)12:00〜22:00の間、随時運転
平成28年2月14日(日)09:00〜12:00の間、随時運転
甲府駅〜湯村温泉入口間 運賃(片道):大人 220円 小人 110円
お問い合わせ先 バス事業部業務課 TEL(055)223-0821
*:.。..。.:*・*:.。..。.:**:.。..。.:**:.。..。.:*
塩澤寺交通規制図です。
![img9525_file[1].jpg img9525_file[1].jpg](../../diary/img/img9543_file.jpg)
*:.。..。.:*・*:.。..。.:**:.。..。.:**:.。..。.:*
お参りなされました後に、記念館にもお立ち寄りくださいませ。
鷲の湯脇の湯谷神社参道(石段)から湯村遊歩道がありますが、遊歩道の一部は足元が良くありませんので、湯村ホテルさんの駐車場脇の道からが便利です。
*:.。..。.:*・*:.。..。.:**:.。..。.:**:.。..。.:*
記念館へのアクセスは・・・
../../access.htm
山梨県公式観光情報の富士の国やまなし観光ネットで、湯村の杜 竹中英太郎記念館が紹介されております。
http://www.yamanashi-kankou.jp/kankou/spot/p1_8400.html
甲府市観光情報/美術館・博物館・図書館にも紹介されております。http://www.city.kofu.yamanashi.jp/welcome/gejutsu/museum.html
←クリック応援をお願いいたします。
「厄除地蔵尊祭典」にお越しの際は、臨時バスをご利用下さい。
運行日・運行時間・運賃
臨時バスは、甲府駅南口バスターミナル9番のりばから運行
平成28年2月13日(土)12:00〜22:00の間、随時運転
平成28年2月14日(日)09:00〜12:00の間、随時運転
甲府駅〜湯村温泉入口間 運賃(片道):大人 220円 小人 110円
お問い合わせ先 バス事業部業務課 TEL(055)223-0821
*:.。..。.:*・*:.。..。.:**:.。..。.:**:.。..。.:*
塩澤寺交通規制図です。
![img9525_file[1].jpg img9525_file[1].jpg](../../diary/img/img9543_file.jpg)
*:.。..。.:*・*:.。..。.:**:.。..。.:**:.。..。.:*
お参りなされました後に、記念館にもお立ち寄りくださいませ。
鷲の湯脇の湯谷神社参道(石段)から湯村遊歩道がありますが、遊歩道の一部は足元が良くありませんので、湯村ホテルさんの駐車場脇の道からが便利です。
*:.。..。.:*・*:.。..。.:**:.。..。.:**:.。..。.:*
記念館へのアクセスは・・・
../../access.htm
山梨県公式観光情報の富士の国やまなし観光ネットで、湯村の杜 竹中英太郎記念館が紹介されております。
http://www.yamanashi-kankou.jp/kankou/spot/p1_8400.html
甲府市観光情報/美術館・博物館・図書館にも紹介されております。http://www.city.kofu.yamanashi.jp/welcome/gejutsu/museum.html

日記 | comments (2) | -
コメント
昨年は雪、今年は雨になりそうですが、一年に一度のおおきなお祭ですので、天候の回復を願っております。
お出かけの際は温かくなさって、行っていらっしゃいませ!
そして「竹中英太郎記念館」にも大勢の方がご来館くださることを願います。
では、GOOD LUCK (きょうは大きめに!)
甲府は今にも雨が降って来そうな空模様です。
厄除け地蔵尊祭り、大雪はもう一昨年年前になります。
今年は折角の土、日ですのでなんとかお参りされる方々の為に、お天気になって欲しいと思います。
今日はまた早目のお休みに致します。
ごきげんよう!