一昨日そして今日もサインを・・・・・
三連休の初日、masa様、小平市の古川哲様、Y.T様がお出で下さいました。
*:.。..。.:*・*:.。..。.:・*・
お写真は、masa様です。
*:.。..。.:*・*:.。..。.:・*・
8月10日(←クリックされてご覧下さい。)にご来館下さいました、小平市の古川哲様が二か月ぶりにご来館下さいました。
お写真は、小平市の古川哲様です。
*:.。..。.:*・*:.。..。.:・*・
古川様とmasa 様の三人で、島唄、三線の事など楽しい会話が弾みました。
*:.。..。.:*・*:.。..。.:・*・
古川様が三線をお持ちでしたので、ご無理を承知でお願いし弾いて頂きました。
汗水節(あしみじぶし)、安里屋ユンタ(あさどやゆんた)、白雲節の三曲を弾いて下さいました。とても贅沢なお時間をいただきました。
古川様とmasa 様の三人で、島唄、三線の事など楽しく会話が弾みました。
*:.。..。.:*・*:.。..。.:・*・
以前ほんの少しだけ習いましたが、もうすっかり忘れてしまいました。
*:.。..。.:*・*:.。..。.:・*・
古川様が家宝とおっしゃって下さいました「竹中労著・琉歌幻視行」をお持ちになられ、私にサインをとお願いされましたので、サインさせていただきました。
古川様からお菓子を頂戴いたしました。


←クリック応援をお願いいたします。
*:.。..。.:*・*:.。..。.:・*・
お写真は、masa様です。

8月10日(←クリックされてご覧下さい。)にご来館下さいました、小平市の古川哲様が二か月ぶりにご来館下さいました。

*:.。..。.:*・*:.。..。.:・*・
古川様とmasa 様の三人で、島唄、三線の事など楽しい会話が弾みました。

古川様が三線をお持ちでしたので、ご無理を承知でお願いし弾いて頂きました。
汗水節(あしみじぶし)、安里屋ユンタ(あさどやゆんた)、白雲節の三曲を弾いて下さいました。とても贅沢なお時間をいただきました。
*:.。..。.:*・*:.。..。.:・*・
以前ほんの少しだけ習いましたが、もうすっかり忘れてしまいました。
古川様が家宝とおっしゃって下さいました「竹中労著・琉歌幻視行」をお持ちになられ、私にサインをとお願いされましたので、サインさせていただきました。
古川様からお菓子を頂戴いたしました。



日記 | comments (2) | -
コメント
館長も真剣に練習されたら如何ですか?
又、違った世界が広がるかもしれませんよ(*^^)v
今朝は、群青色の朝焼け空に数十年に一度という月・金星・火星・木星が一列に並ぶ一大スケールを見ようと、5時前に起きて天空を眺めておりましたが雲が多く全くの空振りに終わってしまいました。 ショック!
睡眠不足で〜すので、今夜は早寝を。
では、ごきげんよう。おやすみなさい。
三線、一度はお稽古を初めてみましたが、上達の気配ゼロ、三線もお返ししてしまいました。
でも、島唄と三線は労さんが惚れ込んでしまいました音楽、少しでもと思う気持ちは今もあります。
そして沖縄での竹中労を偲ぶ会で耳にしましたあの素晴らしい響きは忘れることはありません。
数十年に一度という月・金星・火星・木星が一列に並ぶ、、、、知りませんでした。残念でしたね。
今日も寒い一日でした。