グレゴリ青山様の新刊が・・・・・・

*・゜゚・*:.。..。.:*・休館日*・゜゚・*:.。..。.:*・
image.jpgimage.jpg9月11日から開催しております「竹中英太郎への旅・グレゴリ青山展」に出展中のグレゴリ青山様の新刊紹介が、朝日新聞に掲載されました。
企画展中、記念館でもサイン入りで販売させていただいております。ぜひお読みいただきたいとおもいます。


地域生活ブログ村←クリック応援をお願いいたします。
日記 | comments (6) | -

コメント

masa | 2014.09.17 19:51
館長さま、こんばんは。
グさんの新刊紹介嬉しい限りです。
グさんは漫画を通して笑いと自身の人となりを伝えているのだと思います。だから顔出しの必要性を感じずにすみ、NGなのかもしれないです。
といっても私も「ぶんぶん堂のグレちゃん」と「旅のグ」しかまだ読んではいないのですが。

グレゴリ青山さん、早速の返信ありがとうございました。
グさんの漫画は新しいライフスタイルをプレゼンテーションしているようにも思います。
あくせくあくせく働いて、住宅ローンに追われてウサギ小屋に住み、忙しさで子育てにも参画できず彼らはいっぱしの不良になり、休日は好きでもないゴルフの接待・・とかだったら目も当てられません。
『旅のグ』終章に近い部分にあった「会社なんか辞めて旅にでちゃえば」魅惑的な響きです。
蛇足ですが「夜来香」は私が小学生の頃、近所のスナックの店名でした。もちろん意味はわかりませんでした。今でも別の甲府市貢川に夜来香というスナックがあります。山梨県民にも李香蘭の影響は大だったのだと思います。
館長・紫 | 2014.09.17 20:08
masa様、こんばんは!
私は、今年お誕生日のお祝いにグレゴリ青山様から、”李香蘭”の肖像画を頂戴いたしました。私のお宝です。

9月14日に掲載されておりましたがアップが遅くなってしまいました。
”薄幸日和”ぜひよろしくお願い致します。

ごきげんよう!
kako | 2014.09.17 20:23
今晩は。 鈴虫が騒々しく鳴き、スッカリ秋の気配です。
きょうは、ゆっくり過ごされましたか?

「薄幸日和」が朝日新聞に紹介されたとのこと!!凄い、快挙ですね。
masa様もすっかりグレゴリ青山様のファンになられたようで!・・・うふふふ(楽しくなってしまいました)

労氏は山口洋子氏とも、交流があったのですか! 私の尊敬する女性のお一人でした。77歳は未だお若く、未だまだご活躍していただきたかったのに、本当に残念です。
改めて労氏の人脈の広さに・大きさに感服いたしました。

館長、明日から又、2週目がスタートです。
お身体に気を付けて、頑張り過ぎないように、がんばって!
では、ごきげんよう。おやすみなさい。
グレゴリ青山 | 2014.09.17 21:34
館長様
薄幸日和の記事のご紹介、ありがとうございます。なれない少女漫画でしたが、こんなふうに書評に載ってうれしいです。登場人物の一人が英太郎氏の若い頃がモデルなので、記念館においていただけてうれしいです。masaさまkakoさま、グの本を読んで頂いてありがとうございます。
それでは、明日から企画展2週目、どうぞよろしくお願いします。
館長・紫 | 2014.09.18 12:31
kako様、こんにちは!
全日本歌謡選手権(天童よしみ様が10周勝ち抜き、労さんが名付け親のあの番組です)という歌番組で、山口洋子様とはご一緒に審査委員として出演しておりました。
どの程度のお付き合いかはわかりませんが、李香蘭、山口洋子様のお二人のご冥福をお祈りさせていただきたいと思います。
今日から、2週目、元気で頑張ります。
ごきげんよう!
館長・紫 | 2014.09.18 12:36
グレゴリ青山 様、こんにちは!
”薄幸日和”少し遅れてしまいましたが、アップさせていただきました。

”登場人物の一人が英太郎氏の若い頃がモデルです。” ぜひ沢山の方にご覧いただきたいですね。

今日から2週目に入りました。
お客様と沢山出会いがあります様にと願っております。  ごきげんよう!