「父子展」と「母の日」のプレゼントが・・・・・・・

田富町のK様が、お友達と湯村山をハイキングされその帰りに記念館へお出で下さいました。
:::::::::::::::::::::::::::::::
酒井信義様から.JPG
新潟県の酒井信義様が、お手紙と共にお酒や、ろうそく、そして5月6日新潟で開催されました、アルビレックス新潟&ヴァンフォーレ甲府戦の模様やお写真をお送りくださいました。

新潟酒井信義様から.JPGお手紙には《「父子展」の盛況と貴姉の健康を祈念し新潟と山梨の益々の友好を願ってます。》と、また、お送りくださいました「花ろうそく」小池ろうそく店(←クリックされてご覧ください。)には、父と兄の名前が書かれており、酒井様の繊細で細やかな気配りに大変驚きました。
ありがとうございます。5月19日の労さん命日に早速このろうそくを使わせていただきたいと思います。
::::::::::::::::::::::::::::::::
母の日に、もう何年もこうしてプレゼントをお送りくださるお友達のお嬢様、今年も頂戴いたしました。(^^♪(^^♪(^^♪
H25.5.12佳織様から.JPG
森田佳織様からの贈り物です。
子供のおりません私には、唯一母の日のプレゼントです。
きっと私の亡き母も、こうして子供からのプレゼントを楽しみに待っていたのではと思います。本当に毎年有り難う!嬉しいです。


地域生活ブログ村←クリック応援をお願いいたします。
日記 > 父子展 | comments (2) | -

コメント

kako | 2013.05.12 23:38
遅くなってしまいました。
どうか、commentはご放念ください。

新潟県の酒井信義様からのろうそくを拝見いたしました。「和ろうそく」は私も大好きです。
お名前も入れて下さるんですね〜。両氏の名前入りのろうそく!素晴らしい記念になりますね。
酒井様の優しいお人柄が伺えます。

今日は「母の日」可愛らしいプレゼントに、大喜びの館長のお顔が手に取るように浮かびます。いつまでも、優しく可愛らしいお母さまで
いてあげてくださいね。

リピーターの方々のご来館に感謝ですね!
では、おやすみなさい。
館長・紫 | 2013.05.13 08:19
kako様、おはようございます。
昨夜はお電話をありがとうございました。
?物音に少し睡眠不足気味ですが今日も一日頑張ります。

酒井様や、佳織様のプレゼント、お二人のお気持ちが本当に嬉しく感謝です。