鬼火・お銀さん暫くおやすみです・・・・・・

NO.2
午前中、国立甲府病院へ予約診療のため記念館を主宰にお願いしお出かけ致しました。
病院から戻りますと、甲府駅構内にあります甲府市観光案内所の方がお出で下さっておりました。
こちらからお伺いし、パンフレットなどをお願いしなければなりませんのに、わざわざお立ち寄りくださいました。
担当の方が4月から変わられたとの事でしたが、ご自身のお勉強のためとお出で下さいましたのは初めての事でした。
記念館のチラシ、父子展のチラシをお願い致しました。
::::::::::::
平成21年1月8日(←クリックされてご覧ください。)のブログでご紹介させていただきました、横溝正史作「鬼火」・お銀さんのお人形を4月11日から開催の父子展の展示替えのため、4年ぶりに一時外させていただきました。鬼火のお銀さんに魅せられお人形を作られ、作品を記念館へ寄贈してくださいました、東京のT様、7月16日からまた展示させていただきたいと思います。
お銀さんH21.1.16.JPGH.25.4.3(1).JPG
地域生活ブログ村←クリック応援をお願いいたします。
日記 | comments (2) | -

コメント

kako | 2013.04.04 22:04
今晩は。
N0.1、N0.2 拝見させていただきました。
私のcommentは、いつも遅いので、どうか当日の返信commentはお控ください。20時過ぎてからのPCやスマホ等のlightは、目や身体に宜しくないようですので!!

美津子さまのお手伝い、助かりますね。気兼ねの無い友人は本当に有難いです。

「鬼火のお銀さん」改めて拝見すると真に美しく、英太郎画伯の描いたお銀さんが抜け出て来たような錯覚に陥ってしまいます。そして何よりも、館長の日舞の写真“舞姿そのもの”です。(チョット褒めすぎ? いいえ、本当に美しい舞姿です)
機会がありましたら、是非ブログにUPして頂きたいと思います!
「お銀さん」暫くお休みくださいね。

あらっ! 又遅くなってしまいました。返信は明日になさってくださいね。
おやすみなさ〜い。
館長・紫 | 2013.04.05 21:05
kako様、コメントが大変遅くなり申し訳ありません。
「鬼火のお銀さん」と暫くおやすみで寂しいです。

日舞の写真、コメントを拝見して早速今日アップをしようかと思いましたが、バタバタしてしまい写真を探す事が出来ませんでした。
ご要望にお応えして近いうちにアップ致しますね。
若枝様が一日お手伝いをして下さいましたが、ワードの使い勝手がわからずお電話を致しましたが、つながりませんでした。
今日は、少し疲れました。
早目におやすみ致します。お先にですね。
おやすみなさい(-_-)zzz