地震に気づかず・・・・・

昨日、湯村温泉・柳屋さんへご宿泊されました甲府在住の女性お二人がご来館下さいました。
趣味のお仲間との事でしたが、お宿でご覧になられましたチラシで記念館に興味をお持ち下さり、湯谷神社から遊歩道を歩かれてお出で下さいました。
お二人とも、「竹中労」は知っていますとおっしゃっておられました。
「良い所に来ました。」とおっしゃって下さいました。

 ☆・☆・☆・☆・☆
午後から、主宰の知人が遊びにみえました。
夕方、「奈良田」さんにご案内し、夕食をご一緒致しました。
私はいつもの「おほうとう」を頂きました。体が温まりました。
丁度、奈良田さんに向って運転中でしたので、地震には全く気がつきませんでした。
P1010438(1).JPG
地域生活ブログ村←クリック応援をお願いいたします。
日記 | comments (4) | -

コメント

kako | 2012.12.07 21:00
「おやおや、あの地震に気付かないとは・・・!」尤も車の中では感じませんものね。
家の中は大丈夫でしたか?
私は○○○の中から飛び出してしまいました。
かなり激しい揺れと長かったので、これは又大きいのが来るかしら?とウロウロ・おろおろ。
テーブルの上に置いてある大皿(加湿用)の水が、バシャン、バシャンと音を立ててこぼれてしまいましたが、他に落ちているものは無かったので一安心。
流石に14階は揺れが違います。怖〜〜いよ〜。

館長ブログで、温泉に宿泊されたご来館者、温かそうな「おほうとう」の写真を拝見しているだけで、温かくなりました。

私も、暖かいお風呂に浸かっておやすみしま〜す。
では、おやすみなさい。
館長・紫 | 2012.12.07 21:13
Kako様、こんばんは!
車の運転中でしたので、怖さ知らずでした。
14階はやはり揺れがひどいでしょうね。
でも何事もなくよかったです。

お食事の時にY.Y様からもお電話があり怖かったと言っておりました。
知らないで通せれば一番です。

お客様のお写真はパスでしたが、とても素敵なお二人でした。パンフレットから気に留めていただけるなんて嬉しいです。

本当に夜は冷えます。暖かくしておやすみ下さいね。おやすみなさい(-_-)zzz
枕 | 2012.12.07 22:23
私も外にいましたので、立ち眩みかな?と思っていましたが、宮城で津波警報が発令されたんですね。

ところで昨日から「うどん食べたい病」の発作が出てまして(笑)。
しかし県民のソウルフード、ほうとうもいいなあと。明日こそはどちらか食べようと思います。
館長・紫 | 2012.12.08 17:13
枕様、お久し振りです。
お変わりございませんか?
この頃、mixiご無沙汰してしまっております。

昨日の地震、結構ひどかったのですね。大丈夫でしたでしょうか?

今日は、もうおうどん召し上がりましたか?
これからは特に汁ものは体が温まり良いですね。