「あやかしの鱗粉」がお好き・・・・・

昨日の中央自動車道・上り線、笹子トンネル内で崩落事故で9人という尊い生命が奪われてしまいました。
お亡くなりになられました皆様のご冥福と、負傷されました方々にお見舞いを、ご遺族の皆様に心からのお悔やみを申し上げます。

午後から、お友達のホルム・初美様がご親戚の関根悠一郎君とパンちゃんを連れて遊びにみえました。
P1010407.JPG
P1010406.JPG裏山に登ったり、遊歩道をパンちゃんとお散歩したり、絵を観たりして楽しそうに遊んでおりました。
悠一郎君は2歳半からパステルやペンで絵を描き始め、4歳で絵画展で奨励賞を受賞、12歳の現在まで毎年入賞、11歳で初の個展をするなど、天性の才能の持ち主です。

父の絵では、昭和49年、竹中労プロデュースによる「マレーネ・ディートリッヒ ディナーショー」のために描きました「あやかしの鱗粉」が一番好きな作品との事でした。
310B.jpg
地域生活ブログ村←クリック応援をお願いいたします。
日記 | comments (2) | -

コメント

Y・Y | 2012.12.04 09:54
館長さん おはようございます。
朝から冷たい雨です。
休館日いかがおすごしですか?

大勢の犠牲者がでた、笹子トンネル事故徹底的に調査・研究をして二度と起きないようにしてほしいですね。

関根悠一郎君の絵以前館長さんのブログで観た事がありましたが、凄い絵でした。
館長さんの仰るとうり天性の才能の持ち主ですね、楽しみですね。
パンちゃんかわいい・館長さんチビ太くんと遊んだ事を思い出して・・・・・
館長・紫 | 2012.12.04 18:28
Y・Y様、こんばんは!
朝甲府も雨が降っておりましたが、今は雨が止み、甲州名物・空っ風が吹きあれております。
東京はいかがですか?

中央高速道路での崩落事故、二度とこのような悲惨な事故がない様にしていただきたいですね。

関根悠一郎君、今も大作に挑戦中との事、また拝見させていただきたいと思います。

パンちゃん、とっても可愛かったですよ。でも何故か私には飛びついてくれませんでした。(残念)