これから落ち葉の時期・・・・・
*・゜☆。.:*・゜☆。.:*・゜☆。.: 今日は定休日です。 *・゜☆。.:*・゜゜☆。.:*・゜☆
記念館通路にたまっておりました落ち葉を掃きました。
梅の枝を叩き少し葉を落としましたが、まだまだ青々とした葉がついております。
これからがケヤキなど落ち葉の時期、お掃除が大変です。
10月も今日で終わり、今年ももうあと二ヶ月で新年を迎えます。
日々悔いのないよう大切に過したいと思います。
←クリック応援をお願いいたします。
記念館通路にたまっておりました落ち葉を掃きました。
梅の枝を叩き少し葉を落としましたが、まだまだ青々とした葉がついております。
これからがケヤキなど落ち葉の時期、お掃除が大変です。
日々悔いのないよう大切に過したいと思います。

日記 | comments (6) | -
コメント
余り神経質になりますと身体が参ってしまいますよ。
かれ葉が風に乱舞する様子などは、とても風情があり素敵です・・・館長に叱られそう!
「枯葉は落ちるもの、落ちるがままで良し」なんてね「良寛さん」みたいになっちゃった。
つまらない comment でゴメンなさい。
笑っておやすみなさい。
(かっこいいcommentを打ったんだけど、消えてしまったのよ〜 ショックです)
10月31日ハロウィンですね。
幼稚園の子供たちが仮想して、大きなお菓子の袋を持って歩いていました。
私が子供の頃は知らないお祭りでした・・・が
記念館の通路、ヨーロッパの古い町並み、みたいで素敵!!!
その奥の記念館に胸が躍りますね。
今日のブログのお写真を見て、そうだ!明日は記念館に行こう!と思いますよ。
本当に今年もあと二ヶ月、館長さんの仰るとうり悔いのない日々を過ごしたいと思います。
おやすみなさい
枯れ葉が風に乱舞する様子などは、とても風情があり素敵です・・・だとは思いますが、自宅が高台ですので、ほとんど周辺の葉が我が家目指して飛んできます。
記念館の坂道は、葉で滑りますので綺麗にしておかなくてはお客様にご迷惑がかかってしまいます。
愚痴をこぼしながら枯れ葉のお掃除、これもお仕事の一つと思い頑張ります。
ただし、ゴミ袋が有料になりましたので大変です。(笑)
昨日の記念館のお写真、素敵ですか?
ありがとうございます。
Y.Y様もどうぞお出掛け下さい。
今日は、日中は過しやすそうですね。
お買い物は、陽の射している間になさって下さいね。
そちらはイチョウが色づいているようですね。埼玉はまだまだです。
今日から11月になってしまったなんて1年はあっと言うまですね。館長さんの仰るように残りの2ヶ月を大切に過ごさねばと思います。
日に日に寒くなってきましたね。落ち葉のお掃除など、外にお出でになる際は温かくして風邪などひかないように気をつけてください。
記念館の写真を見るたびに、伺いたい思いでいっぱいになります。花に囲まれた春、夏の記念館も素敵ですが、秋、冬の澄んだ空気の感じられる記念館も良いですね。
数日前に美術館に行きましたときに銀杏並木の黄色がとても綺麗でした。埼玉はまだなんですね。
山梨では今あちらこちらで紅葉狩りが楽しめるようになって参りました。
記念館の写真を見るたびに、伺いたい思いでいっぱいになります・・・・そう思って下さるだけで嬉しいです。
寒くなりますとお身体の方も大変かと思いますが、どうぞお大事になさって下さいね。
お風邪などひかれません様に。