沖縄・島唄を歌えるように・・・・・

沖縄の民謡.JPG
歌詞カード.JPG




横浜の武井様から「沖縄の民謡」と、テキストをお借り致しました。
前にご来館頂きました時に、武井様がiPodをお貸し下さり、ご自身が収録されました島唄を聴かせて下さいました。
何ともいえない心地よさを感じ、覚えてみたいと思い武井様にお願い致しました。


前々から、「紫さんもきちんと聴いてください」と言われておりましたのでiPodを購入、714曲収録してきて下さいました。
今は、労さんが最期に耳にした曲、大城美佐子様の「白雲節(しらくむぶし)・間聞の島うた収録」をマスターしようとお客様のいらっしゃらない時に聞いております。
相聞の島唄レコード.JPG
沖縄の島唄レコード.JPG・・・・・労さんプロジュースによる沖縄島唄のレコードの一部です。ジャケット表紙絵は竹中英太郎画・・・・・

地域生活ブログ村←クリック応援をお願いいたします。
日記 | comments (2) | -

コメント

kako | 2012.05.24 21:36
「白雲節(しらくむぶし)」
いよいよ沖縄民謡にカラオケのレパートリーを広めますか?

「白雲節」は恋唄のようですが、節回しが難しそうですので、とても素人では無理のようですね。でも、挑戦して、いつか聞かせてくださいね・・・凄〜く楽しみ (*^_^*)

記念館の中や、館長日記のブログで拝見するジャケットは何故か当然のように思えますが、You Tube の沖縄民謡集に突然見なれたジャケットが現れると、違った感激が出て来ます。
人間の思考能力って本当に面白いですね。

クラス会の会計を、いつも一手に押し付けてしまっており、大変だと思いますが、宜しくお願いいたします。
今回は、細かいことはアシスタントに任せて、ゆっくりと楽しみましょう!

おやすみなさい。
館長・紫 | 2012.05.25 09:51
kako様、こんにちわ!
とてもとても人様にお聞かせできる様になるまでは、なが〜い事かかるでしょうね。

今日はこれから膝の治療です。
痛い!覚悟です。

会計はお任せを・・・・