開館9年目のお客様は・・・・・・

昨日の開館9年目、父のフアンの素敵なお客様がお出で下さいました。
数日前にご連絡を頂き再会を楽しみにしておりましたグレゴリ青山様、
2009年6月19日(←クリックされてご覧下さい。)にご来館下さいましてから、約3年振りのご来館でした。
東京で開催中のイベント(←クリックされてご覧下さい。)の為上京中でした。お忙しい中お出で頂き嬉しく思います。

お写真の説明は? 
グレゴリ青山様のお顔は・・・・今回も非公開です。お茶目な心憎い演出・グレゴリ青山様のお写真をゆっくりごらんください。
グ様人形.JPG
桜の木の下でH24.4.10.JPG
記念館内で.JPG
DSCN1199.JPG
DSCN1200.JPG
グレゴリ青山様からH24.4.10.JPG

4月1日から3日の館長日記でご紹介させて頂きました、「グ様・竹中英太郎めぐりの旅」で行かれました琴平神社のお守りや、貴重な絵葉書も頂戴致しました。大事に致します。有難う御座いました。


昨日、お昼過ぎに甲府へ到着され、昼食、記念館と夕方まで時間を過し、そして楽しみにしておりました夕食では、二人で生ビールや赤ワインを飲みながらの楽しい会話に時間が足りないくらいでした。
今朝7時43分、甲府富士屋ホテル発のクリスタルライナーで京都へお帰りになられました。
バスをお見送りしながら、一泊二日の再会もあっという間に過ぎてしまい、少し寂しさを感じおります。
::::::::::一路平安・道中が平安でありますように::::::::::DSCN1211.JPGDSCN1201.JPG

地域生活ブログ村←クリック応援をお願いいたします
日記 | comments (10) | -

コメント

グレゴリ青山 | 2012.04.11 16:23
館長様
先ほど無事に京都の自宅に戻りました。今回の記念館の滞在も、あっという間に時間が過ぎて、本当に楽しかったです。そして、あら!ちょうど開館9年目の日だったのですね。そんな日に行けて、なんだか「当たり」に当たったみたいでうれしいです。ふふふ。久々に見る英太郎画伯の原画にも、今回は、カラーで描かれた絵に、より、圧倒されました。あ、それと、相変わらず可愛らしい館長さんにも驚いてしまいます。父としての英太郎画伯の貴重なお話を、興味深いく聞くことができて、本当に楽しい、何かのご褒美のような素敵な1泊2日でした。ありがとうございました!
kako | 2012.04.11 18:10
春真っ盛りの昨日とは打って変わり、容赦ない風雨に、桜の花びらも心惜し気に舞い散っております。

グレゴリ青山様、相変わらずユニークなお姿でご来館ですこと(^−^)

何か「生のお顔の手掛かりが!!」・・と、昨日は心躍らせて神楽坂のギャラリーに伺ったのですが、流石に「生の痕跡は何も無し」既に甲府に赴かれていらっしたのですね。

絵はがきのセットを購入してまいりましたので、館長にお送り致しますね。
グレゴリ青山様とお目にかかれる機会を逸してしまいましたが、今度こそは記念館で!と、又次への楽しみが・・・。

三寒四温、もうしばらくの辛抱ですね。
館長、10年目に向けて、明日から又頑張ってください。
館長・紫 | 2012.04.11 20:01
グレゴリ青山様、こんばんわ(^^♪
バスでの長旅、お疲れになりませんでしたか?

数年ぶりにお目にかかる事が出来本当に嬉し思います。
もう少しお時間がありましたら、もっと酔うほどに楽しく会話も弾んだことでしょう。

でも、本当に楽しいひと時を有難う御座いました。

またお目にかかれます日を楽しみにしております。
これからもますますご活躍下さい。
館長・紫 | 2012.04.11 20:11
kako様、こんばんわ(^^♪
甲府も今、雨が降っております。
我が家の桜もまだ楽しむ事が出来ますが、薄情な風と雨、時期をずらせて欲しいですよね。

グレゴリ青山様とは、またお目にかかる事は叶いませんでしたが、いつかきっと記念館でバッタリなんて事があるかもしれませんね。
お楽しみということにいたしましょう!

おやすみなさい。
グレゴリ青山 | 2012.04.11 21:43
kakoさま、旅行人文化祭に行ってくださったのですね。わざわざありがとうございました!いつか記念館でお会いできるのを楽しみにしています。
館長さん、バス旅は3回トイレ休憩もあって、窓からの眺めもよくて、(春雨の山の景色、いいかんじでした)なかなか快適な7時間でしたよー
館長・紫 | 2012.04.12 10:15
グレゴリ青山様、おはようございます(^^♪
トイレ休憩3回あったのですね。

超閉所恐怖症の私には電車内のトイレも、全てが耐えられない空間ですので、人ごとながらとても気になってしまいました。
でも安心、私にでも京都までバスで行けますね。

再会を楽しみにしております。
Y・Y | 2012.04.12 12:53
館長さん こんにちは!

英太郎翁大ファンのグレゴリ青山様にご来館いただき、館長様本当に感激ですね。
とてもユーモアなグレゴリ青山様に散歩コースを変えたばかりに神楽坂(7日)でお会いしなかった事を悔やんでいます・・・・!(^^)!
でも旅行人文化祭には行きますよ。
きっといつか記念館でお会いできるかも・・と信じています。

お庭の桜とグレゴリ青山様本当に自然で〜す。
お客様がいらっしゃいます様に。


館長・紫 | 2012.04.12 19:09
Y.Y様、こんばんわ(^^♪
何回もお電話有難うございます。
今日は5時近くまでお客様がご来館中でしたので失礼致しました。
Y.Y様も、グレゴリ青山様にお目にかかれると良いですね。
とても素敵で楽しい方ですよ。

今日は、早めに就寝致します。
明日は、朝シャンで〜す。
それでは、また・・・・・
ひとみ | 2012.04.16 14:56
こんにちは、早速 茂樹君の買ったパソコンで見ていますが、やはりイマイチ使いこなせません。

今日は、久しぶりに会えて嬉しかったです。
また、近いうちに・・・
館長・紫 | 2012.04.16 15:17
ひとみ様、今日はありがとうございました。 本当に久しぶりにお目にかかれて嬉しかったです。 明日のブログにアップしますのでまたみてくださいね。 お花、大事にします。 また時間がとれましたら、お食事会いたしましょうね。 パソコン、頑張って!!