寒い日には「ほうとう」で・・・・
平成7年1月17日(火)の阪神淡路大震災から今日で17年が経ちました。
犠牲になられました多くの皆様に心からの黙祷を捧げました。
〜〜〜
15日、16日は都合により臨時休館をさせて頂きました。
〜〜〜
今年になって初めて郷土料理のお店「奈良田」さんで夕食を頂きました。







私は、マスターにお願いしてよく煮込んで頂きます。南瓜が程よくくずれおつゆが甘くなってとても美味しくなります。
冷え込みが強く寒い日でしたが、山梨の郷土料理・「南瓜ほうとう」で体がとても温まりました。
←クリック応援をお願いいたします。
犠牲になられました多くの皆様に心からの黙祷を捧げました。
〜〜〜
15日、16日は都合により臨時休館をさせて頂きました。
〜〜〜
今年になって初めて郷土料理のお店「奈良田」さんで夕食を頂きました。







私は、マスターにお願いしてよく煮込んで頂きます。南瓜が程よくくずれおつゆが甘くなってとても美味しくなります。
冷え込みが強く寒い日でしたが、山梨の郷土料理・「南瓜ほうとう」で体がとても温まりました。

日記 | comments (5) | -
コメント
おほうとうは小さいころから好きではありませんでしたがお鍋を見ていて、好きではない原因が分かったような気がしました。
先ず、南瓜が入っていること、汁が甘いこと、具とうどん(?)
がクチャクチャなこと・・etcだと思いました。
バリバリの甲州人なのにね〜。
でも、昨年から嫌いなものすべてに挑戦をすることにしています。これも修行の中ですものね。
今夜も冷え込みます。膝も労わってくださいね。
ストレスは吹き飛ばしてくださいよ!!
おやすみなさ〜い。
館長日記をご覧の皆様〜。
ブログの人気ランキングが3位になってしまいましたよ〜。
今年は1位を目指して是非<山梨情報>のクリックにご協力をお願い致します。
kako様は、ホクホク系が駄目(里芋、ジャガイモ、南瓜、クリなど)ですものね。
ほうとうは、山梨の郷土料理ですから好きになりますよう、努力をして下さいね。
ブログランキング、気にかけていただいて有難うございます。
皆様をひきつけられるような内容でないと難しいですね。
でも、マイペースで書き続けて参りますので、ポチをこれからもよろしくお願いいたします。
おやすみなさい。
奈良田さんのおほうとう美味しそう!よだれがでますね!ゴメンナサイ!
カボチャが入り、沢山の野菜が入り、寒い時には本当に身体が温まりますね。
『うまいもんだね!南瓜のほうとう』と昔から大人が言ってましたね。
館長さん少しお料理が多いですよ!膝のためにもダイエットですよ!!!
今夜も冷え込んでいます、風邪をひかないようにしましょうね。おやすみなさいzzz
ついつい食べ過ぎてしまいます。
気をつけますね。
冬には、おほうとう最高!!
温まります。
Y,Y 様もお気をつけ下さい。
おやすみなさい。