根津記念館特別企画展ご案内・・・・・
根津記念館様より企画展のご案内を頂きましたのでご紹介させて頂きます。

************嘉一郎と東武鉄道ー「鉄道王」の軌跡 ******************
期 間 平成23年10月10日(月)〜12月4日(日)
午前9時30分〜午後4時30分
休 館 日 月曜日 (月曜日が祝祭日の場合は翌火曜日休館)
入 館 料 大人300円、高校生200円、小学生100円
なお、詳細につきましては根津記念館様のHPをご覧下さい。
(^^♪(^^♪(^^♪(^^♪(^^♪
A.A様から、毛蟹を頂きました。
まだ生きておりましたので中が見えないよう蓋をしてゆでました。
?歳にして初めての毛蟹の湯であげ、大変良く出来ました。
A.A様には久し振りにお目にかかりましたが、いつもと変わらずお元気でした。
今晩の予定・・・・流水会無尽の為お出掛けいたします。
←クリック応援をお願いいたします。

************嘉一郎と東武鉄道ー「鉄道王」の軌跡 ******************
期 間 平成23年10月10日(月)〜12月4日(日)
午前9時30分〜午後4時30分
休 館 日 月曜日 (月曜日が祝祭日の場合は翌火曜日休館)
入 館 料 大人300円、高校生200円、小学生100円
なお、詳細につきましては根津記念館様のHPをご覧下さい。
(^^♪(^^♪(^^♪(^^♪(^^♪
まだ生きておりましたので中が見えないよう蓋をしてゆでました。
?歳にして初めての毛蟹の湯であげ、大変良く出来ました。
A.A様には久し振りにお目にかかりましたが、いつもと変わらずお元気でした。
今晩の予定・・・・流水会無尽の為お出掛けいたします。

日記 | comments (4) | -
コメント
ミソが格別でしょうね〜
無尽は欠席して!ご夫婦で「毛蟹」を摘まみながら杯を交わしたら宜しいのに・・・!!
明日も爽やかな晴天のようですね。
“大勢 ご来館者がありますように!!”
毛蟹を生きたまま茹でるというのは、石川五右衛門が釜茹でにされたのを彷彿させますね。
私はサウナは好きですが釜茹ではできるなら御免こうむりたいです。
私は太い身体を精一杯小さくして肩身を狭くしながらもそこそこ元気に生きています。
もはやロトを当てる以外人生一発逆転はないのかなと思っています。
毛蟹は私もしっかり食べてからお出掛けいたしましたのでご安心ください。
大好きなビールを飲みたかったのですが、運転ですので諦めました。
今日の無尽は、会計もしておりますのでなかなかおやすみが出来ません。
みっともない事ですが、お座敷で足を投げ出して座っておりましたが、それでも少ししんどかったです。
今日も一日お疲れ様でした。
太い身体を精一杯小さくして肩身を狭くしながらもそこそこ元気・・・などとおっしゃらずに堂々としていらして下さい。
masa様の前向きな姿勢、やさしい人柄できっと何事もうまくやって行けると信じております。
今週は時間がとれそうもありませんが、来週には、お祝い会&励ます会を致しましょうね。
おやすみなさい。