がいこつ亭52号・・・・・・

午前中家の中の事を済ませ、午後から同じお教室のE.Y様をお迎えに行き、二人で絵画教室へまいりました。
生徒展への作品はE.H様は数枚仕上がっておりますが、私はやはり一枚が限度ですので心をこめて描きあげたいと思います。


IMG_0001.jpg
中村恵一様が「がいこつ亭52号」(フリーペーパー文芸誌)をお送り下さいました。
IMG.jpg
今回の号では、「竹中英太郎と新青年との1928年」と題して5頁にわたっお書き下さいました。
今までも父の事を色々研究され発表して下さっております。

   ::::::::がいこつ亭::::::::
発      行 2011年4月1日
責任編集と発行者  三上惠爾
発 行 所 がいこつ亭編集部
          〒062−0041
          札幌市豊平区福住1条7丁目3−15

本誌は無料。但し、定期購読は送料などとして年間千円
         (カンパや切手は大歓迎とのことです)
         ご興味のある方はご連絡をどうぞお願い致します。。

地域生活ブログ村←クリック応援をお願いいたします。
日記 | comments (4) | -

コメント

kako | 2011.04.13 21:58
絵画教室の作品展、一点でも心を込めて・・・それこそが一番大事なことですし、作品に命が吹き込まれますように頑張って下さいね。
???は楽しみにしていてくださいね!!!
館長・紫 | 2011.04.14 10:02
kako様、
綺麗な青空です。

絵はブログにもアップ出来るよう素敵な作品になるよう頑張って描き上げます。
明日のご来甲楽しみにしております。
misaki | 2011.04.14 11:01
あっという間に桜も散り始めました。
今年もあちこちの桜を堪能しました。
春爛漫ですね〜〜〜〜〜

館長さんの絵画楽しみにしています。
またぜひ見せてくださいね。
館長・紫 | 2011.04.14 19:04
misaki様、こんばんわ!
どちらへ行かれたのでしょうか?
山梨はパス?ですね。
我が家の桜は今日風が強かった為、大分お花が少なくなってしまいました。
でもまだ楽しめます。

misaki様は、絵がお上手のようですのでお恥ずかしいですが、ブログアップを楽しみにされて下さいね。