休館日のお客様・・・・・

今朝、お客様からお電話を頂き休館日でしたが開館してご覧頂きました。
「前から記念館の事が気になってましたが、場所がわからなかったので教えて下さい」と昨日ある会合でお目にかかりましたお二人でした。
主宰がはじめにお話をさせて頂き、その後ゆっくり絵をご覧頂き私と三人でお茶を頂きながらお話を致しました。
「素晴らしい作品なので、もっと宣伝しないと勿体ないですね」とおっしゃって下さいました。


大川様が「画集・竹中英太郎」、「夢を吐く絵師・竹中英太郎」をお買いあげ下さいました。
父や兄の事をきっともっと知りたいと思って下さったのではと、とても嬉しく思いました。お友達にも紹介してあげますとのお言葉もかけて下さいました。

大川真由美様は「ベネズエラ支援友の会」、高中美津子様は「母のつばさの会・不登校を考える会」でご活躍されていらっしゃるお二人です。ご活躍の詳細はお聞きしませんでしたが、またご来館下さいましたおりに、ゆっくりお尋ねしようと思っております。ご来館有難う御座いました。
::::::::::::::今日は午後から主宰と予約診療が入っておりました山梨医科大学に行ってまいりました。

日記 | comments (2) | -
コメント
是非是非、口コミで記念館を広めていっていただきたいと思います。
地震が頻繁で、余震なのか本震なのか分からなくなってしまいます。昨晩は新橋演舞場でお芝居を観覧最中の大揺れでしたので、騒然としてしまいました。大事に至らずに済みましたが、最近では始終身体が揺れている感じがしています。甲府も揺れが続いていますか?
今日はお電話有難うございました。
楽しみにしております。(^^♪
甲府も地震はありますが、本当にお蔭様で大丈夫です。
でも、私も3月11日以来、身体が揺れているような気がして、気持が良くありません。
部屋の照明が揺れてないか確認して、地震ではないのだと思う事が度々あります。
早く落ち着いて欲しいですね。