渋谷区立松濤美術館企画展ご案内・・・・・・
渋谷区立松濤美術館様から、企画展のお知らせを頂きましたのでご紹介させて頂きます。

:::::::::::::::::::::「大正イマジュリィの世界」::::::::::::::::::
2010年11月30日(火)から2011年1月23日(日)まで、渋谷区立松涛美術館で開催されます。
この企画展には、英太郎画「満洲美人絵ハガキ」4枚セット「1933年(昭和8年)」が展示されます。
ぜひご覧頂きたいと思います。
詳細につきましては、渋谷区立松濤美術館←(クリックされてご覧下さい)様HPをご覧下さい。
←クリック応援をお願いいたします。

:::::::::::::::::::::「大正イマジュリィの世界」::::::::::::::::::
2010年11月30日(火)から2011年1月23日(日)まで、渋谷区立松涛美術館で開催されます。
この企画展には、英太郎画「満洲美人絵ハガキ」4枚セット「1933年(昭和8年)」が展示されます。
ぜひご覧頂きたいと思います。
詳細につきましては、渋谷区立松濤美術館←(クリックされてご覧下さい)様HPをご覧下さい。

日記 | comments (6) | -
コメント
「大正イマジュリィの世界」展、詳しい案内ページが見つかりました
http://www.city.shibuya.tokyo.jp/edu/koza/11museum/tenrankaisyosai.html
渋谷区教育委員会の中です。
コピペ−−
竹久夢二、杉浦非水、小林かいち、橋口五葉、高畠華宵、富本憲吉など独創的な発想で絶大な人気を博した美術家たち、知られざる奇想の美術家たちの約300点の作品を展示します。一部展示替あり(予定)
ご来館下さいましたお客様にも、この企画展につきましては、ご案内をさせていただいておりますが、皆様も行ってみたいとおっしゃっておられました。
ictkofu 様もぜひお出掛けになって下さい。
私も、29日(月)のオープニングセレモニーにご招待をいただいておりますが、出席できますかどうかわかりません。
会期中には、拝見しにいきたいと思っております。
館長も、29日がご無理でしたら、開催期間中に是非いらっしゃいませんか(岩井家泊で!)
この企画には、英太郎画「満洲美人絵ハガキがピッタリですね(*^^)v ワクワクします。
岩井家泊!良いですね。
一度は拝見しに行きたいと思っておりますので、その際にはぜひよろしくお願い致します。
今晩も冷え込んでまいりましたが、早い時間から、すでにベットには暖房のスイッチが、、、。あったかベットでおやすみ致します。
kako様もお早くおやすみ下さいね。
ハンカチピエロなんて可愛いのでしょう!
館長様作り方を教えていただき、私にも教えてくださいね!約束!!
ぜひ上京して松涛美術館・Sさんの会社にも行きたいですね。お忙しい館長様、日程調整をお願いしますね(*^^*)
ハンカチピエロ評判が良くてA.A様も喜ばれる事でしょう。
ソフトな感覚ですので、小さな子供さんや、ご年配の方のプレゼントにされると良いですね。
渋谷区立松濤美術館は、S様の会社の近くみたいですね。
出来るだけ早く拝見しに行けます様、日程調整してみます。