石を敷き詰めて・・・・・・
今日は遊歩道の入り口の一部にモルタルを塗る予定で、A.A様にモルタルを買ってきて頂きました。
材料が足りませんでしたので、今日は石を敷き詰めただけで終わりました。
::::::::::::石を敷き詰めて下さるA.A様:::::::::
モルタル塗りの前に昼食を作って下さいました。カレーがこんなに手早く(所要時間30分)、簡単に出来ましたのには、ちょっとびっくり致しました。

玉ねぎ(一個)をみじん切りにしていためる。鶏肉(モモ)を入れてさらにいためる。トマトジュース一缶、ウスターソース、カレー粉、イカ、ホタテも入れて煮つめる。
材料さえあればすぐ出来ますので、皆様も是非作ってみては如何でしょうか?
←クリック応援をお願いいたします。
材料が足りませんでしたので、今日は石を敷き詰めただけで終わりました。
モルタル塗りの前に昼食を作って下さいました。カレーがこんなに手早く(所要時間30分)、簡単に出来ましたのには、ちょっとびっくり致しました。
玉ねぎ(一個)をみじん切りにしていためる。鶏肉(モモ)を入れてさらにいためる。トマトジュース一缶、ウスターソース、カレー粉、イカ、ホタテも入れて煮つめる。
材料さえあればすぐ出来ますので、皆様も是非作ってみては如何でしょうか?

日記 | comments (5) | -
コメント
最近は、インスタントの固形カレーしか使いませんので、どれも皆同じような味がしてしまい、ひと工夫が足りないな〜と思っておりました。当に手作りのカレーですね。
館長の書いて下さった食材を求めて、早速明日の夕食にチャレンジ!!
A.A様 レシビいただきま〜〜〜す。
ところで、モルタルって何ですか!?
今日のメニューのカレー、今までと違う食感で美味しかったですよ。
私も近いうちに作ってみようと思い、今日は調味料だけ買ってまいりました。
あとは食材を当日買えばOKです。
感想をお聞かせ下さいね。
ご質問のモルタルですが::::::
モルタル (mortar) とは、砂(細骨材)とセメントと水とを練り混ぜて作る建築材料。 セメントと砂とは重量比にして1:2 - 1:3の割合で混合されることが多い。ペースト状で 施工性が良く、仕上材や目地材、躯体の調整などに多く用いられる。 ...です。
家の中は温室!館長様のご自宅のリビングも本当に大きな温室ですね(*0*)♪
青い空白い雲、朝晩の冷え込みが嘘みたいです。
ハードからソフトなんでもできるAA様本当にスーパーウーマンですね!!
館長さんいろいろお勉強ができて、羨ましいです。
今日は、風もなく良いお天気でした。
体調も順調に快復されていらっしゃるご様子、でも油断は禁物、ご自愛下さい。
リビングは、日中は日当たりが良く、暖房は要らない位です。
今、5時半をまわり、やはり冷え込んでまいりました。
今日は、外食をしないでお家ご飯に致します。
記念館(金子家)個人で遊歩道をコンクリートにするのは大変ではないですか!
たとえ、入口付近にしましても、個人でするのは大変なこと事だと思いますが・・・!!