ようやく彼岸花が・・・・・・・

今日から10月、今年もあますところもう3ヶ月をきりました。
日々悔いのないように過ごしたいと思います。

湯村温泉郷を舞台に開催されます「山梨 文学シネマアワード2011」の記者発表を、9月27日(月)午前11時から、湯村温泉・常磐ホテルで行いました。ご取材下さいましたスコミの皆様に放映、掲載をして頂きお礼のメッセージを書きましたが、その際、毎日新聞社様の記事掲載に気がつかず大変失礼いたしました。あらためてお礼を申し上げます。

M.Y様、Y様がご来館下さいました。お二人とも昨日もお出で下さり有難く思っております。

天候の加減で開花が遅れておりました、今我が家の彼岸花がようやく花開きました。
彼岸花H,21,10.1.JPG
ただし、同じお庭でもまだ蕾状態の彼岸花も見られます。

彼岸花(2)H22.10.1.JPG

地域生活ブログ村←クリック応援をお願いいたします。
日記 | comments (2) | -

コメント

kako | 2010.10.02 14:13
彼岸花、やっと咲きましたね。
周りの緑に映えて深紅の赤が際立って見えます。
今年も残り3ヶ月なんて・・・何をするわけでもないのですが、何かむしょうに焦りを感じてしまうのは、やはり歳のせいでしょうか!!?
記念館も、来年は早々から大きなEVENTが入るようですので、館長も大忙しになりますね。
今から、体調を整え体力つくりに頑張って下さい。
私も、大学の生涯学習センターのウォーキング講座を受講し(10/7 〜)、基礎から体力つくりに挑戦してまいります。
明日から又雨のようですね!ご自愛くださいね。
館長・紫 | 2010.10.02 19:56
kako様、こんばんわ!
この頃コメントのお返事が遅くなってしまい申し訳ありません。お許しの程を、、、、。
そういえば9月のお墓には、彼岸花らしき姿しかありませんでしたね。
きっと今頃は綺麗に咲いているかもしれません。
でも同じ敷地内にあっても、咲いてるところとまだのところがありますのでどうでしょうか?

ウォーキング講座を受講されるのですか?
頑張って下さいね。
主宰は、昨日からまたウォーキングをはじめました。相変らず、水なし、2時間です。