戻りました・・・・・・

今日は、父の事をご存知とおっしゃる方がご来館下さいましたとの事を、主宰から報告を受けました。
湯村温泉・ホテル吉野←(クリックされてご覧下さい。)さんのお風呂によくおみえになられるとの事で、「また友人を連れて来ます。」と嬉しいお言葉も頂いたそうです。次回はぜひ父の事をお聞きしてみたいと思います。ありがとう御座いました。
4日間、自宅を留守に致しましたが、今日戻ってまいりました。
今日は、面会時間外でしたが、甥の術後の様子をお聞きしたり、面会させて頂きました。
横になっておりましたが、痛みがひどく辛そうでした。甥は、病気らしい病気をした事がありませんので、かなりこたえているようでした。
合併症を克服する為、痛みをこらえて歩く姿をみている事が辛くて、Y.Y様が背中をさすりながら一緒に歩いて下さいましたが、兄や、義姉がおりましたらと余計甥がふびんになってしまいました。
術後三日間が勝負との事、頑張って欲しいと思います。
必要な物は、今日も揃えてあげてきましたが、ずっと面倒をみてあげる事が出来ず、後ろ髪をひかれる思いで病院を後に致しました。
Y.Y様には4日間、方向音痴、閉所恐怖症など一人では行動する事が出来ない弱虫の私に、お付き合いして下さり本当に感謝したいと思います。
本当に助かりました。ありがとう御座いました。
また、Kako様にも長時間かけてのお見舞いに心からお礼申し上げます。
甥の病気で、またお友達の有難さを再認識いたしました。
地域生活ブログ村←クリック応援をお願いいたします。
日記 | comments (6) | -

コメント

misaki | 2010.01.29 22:48
お疲れ様でした。
おやさしい館長さんのお見舞いを受けて甥ごさんもきっと心強かったことでしょうね。

お疲れの出ませんように、、、ゆっくりとお休みくださいね。
kako | 2010.01.29 23:10
無事に帰宅されたご様子。
弾んだお声を電話で聞き、安心致しました。
お留守番をして下さったご主人様(主宰)には本当に感謝ですね。
 
“後ろ髪を引かれる思い”館長のお気持ちはきっと甥ごさんにも通じておりますよ!!
甥ごさんには、一日も早くお元気になって、又記念館でおめにかかりたく思います。
館長の帰宅をお待ちになられていた方々の為にも、又、明日から頑張って下さいませ。
ゆっくりと「おやすみなさ〜い」!!
館長・紫 | 2010.01.30 08:34
misaki様、おはようございます。
その後、前歯の治療は順調ですか?
痛みには、もう慣れましたでしょうか?

ご心配して頂きありがとうございます。
甥の入院で、久し振りに八千歩から一万歩近く毎日歩きました。
近くですと足繁く病院に行ってあげる事も出来るのですが、、、、。
館長・紫 | 2010.01.30 08:43
kako様、おはようございます。
昨日は、お電話ありがとう御座いました。
遅くまでお出掛け、お疲れ様でした。
ご用がありましたのに、前日お見舞い下さり、本当にありがとう御座いました。

Y君にとって初めての事ですので、不安だらけとは思いますが、頑張ってくれると思います。
Y.Y | 2010.01.30 10:50
今日から館長さんのお仕事ですね!!

お疲れ様でした。
館長さんの優しさを再確認した4日間でもありました!!
術後2.3日のリハビリの大切さも学ぶことができました。
甥ごさんには合併症をおこさないためにも、痛くても・痛くても努力して頑張ってもらいたいですね・・・・
館長・紫 | 2010.01.30 17:41
Y.Y様、
色々本当にありがとう御座いました。
お疲れになりましたでしょうね。

今日は、開館時間からお客様がお出で下さいました。
久し振りの記念館で、お客様との会話が出来、多少の疲れも忘れてしまいました。
明日もお客様との会話が出来ます事を願って
おります。
Y君の容態が気になりますが、私の電話を病院には伝えてありますので、なにかあれば連絡が入ると思いますので、気にしないでいようと思います。