湯村温泉の評判が(^^♪・・・・・・

5日にご来館くださいました、名古屋のI様からメールを頂戴いたしました。
コメント欄ではありませんでしたので、一部ご紹介させて頂きたいと思います。
「館長さん、主宰さんからあれだけの説明を受けながらの鑑賞は本当に贅沢なことでした。今日は図書館は休みでしたので、明日又御本を探してこようと思っています。お茶までご馳走になり、その前の弘法の湯さんでもお風呂のあとお茶の接待を受け、日帰り温泉では初めてのことでした。湯村の方はとてもおもてなし上手。名古屋への帰り道も渋滞することなくゆっくり戻ってくることができました。
これからもたくさんの方がご来館されますように。ありがとうございました」と。


湯村温泉も気に入って頂き、本当に嬉しく思います。ちょっとした気配り、さりげないおもてなし、忘れてはならない事だと改めて思います。
地域生活ブログ村←クリック応援をお願いいたします。
日記 | コメント (2) | -

コメント

kako | 2009/05/08 10:41 PM
「ちょっとした気配り」、「さりげないおもてなし」、忘れてはならない事だと改めて思います。
館長、素晴らしいお言葉ですね!!
女性として一番大切な事ではないでしょうか?
若い女性達には欠けている(偏見でしょうか)いえ、現代社会に生きる女性総てが、せめてこの二言を実践出来たら、どんなに素晴らしい社会になることでしょう。
私も含め、実践していきたいと思います。
館長・紫 | 2009/05/09 08:07 AM
Kako様、おはようございます。
時として忘れかけてしまう気持ち、これからはもっと大事にしなくてはと思います。
勿論、感謝もね。

久し振りに晴れました。
新しい出会いを楽しみに、今日も頑張ります。