甲府湯村温泉へご宿泊のお客様・・・・・
埼玉の鈴木良一様がご来館下さいました。
鈴木様は、山梨県立文学館で開催のイベントには毎回お出でになられ、湯村温泉へご宿泊、お帰り前にはいつも記念館へお立ち寄り下さいます。
今回は、「井伏鱒二展」をご覧になられたとの事でした。
次回は秋頃かな?とおっしゃっておられました。
鈴木様から、お菓子を頂戴致しました。
★ ★ ★ ★ ★
昨日湯村温泉へご宿泊されました東京の方がご来館下さいました。
湯村温泉は初めてで、湯村温泉のマップ通りすべてをお歩きになられたそうです。
宿泊先のお宿も大変気に入られ、大満足のご様子でした。
・・・お写真は、東京のなおみ様です。・・・・
★ ★ ★ ★ ★
京都市左京区にお住まいのA.M様から画集のご注文をいただきました。
ご入金いただきありがとうございます。本日発送させていただきました。
お手元に届きますまでしばらくお待ちいただきたいと思います。

★ ★ ★ ★ ★
南アルプス市の上野様が、ご自身のお手製の木彫をみせて下さいました。
今までも皮やご自宅の木で色々な物をつくられていらっしゃいます。
今日も制作過程などをお話し下さいました。次回の作品がまた楽しみです。
★ ★ ★ ★ ★
お友達のE.米山様が、今年もサクランボをお送り下さいました。
南アルプス市在家塚1047
㊂農樹園 園主 齋藤宏一
電話:FAX 055−282−5886

★ ★ ★ ★ ★
・・・・・平成30年6月9日のルナちゃんです。・・・・・
←クリック応援をお願いいたします。
鈴木様は、山梨県立文学館で開催のイベントには毎回お出でになられ、湯村温泉へご宿泊、お帰り前にはいつも記念館へお立ち寄り下さいます。
今回は、「井伏鱒二展」をご覧になられたとの事でした。
次回は秋頃かな?とおっしゃっておられました。


昨日湯村温泉へご宿泊されました東京の方がご来館下さいました。
湯村温泉は初めてで、湯村温泉のマップ通りすべてをお歩きになられたそうです。
宿泊先のお宿も大変気に入られ、大満足のご様子でした。
・・・お写真は、東京のなおみ様です。・・・・

京都市左京区にお住まいのA.M様から画集のご注文をいただきました。
ご入金いただきありがとうございます。本日発送させていただきました。
お手元に届きますまでしばらくお待ちいただきたいと思います。

★ ★ ★ ★ ★
南アルプス市の上野様が、ご自身のお手製の木彫をみせて下さいました。
今までも皮やご自宅の木で色々な物をつくられていらっしゃいます。
今日も制作過程などをお話し下さいました。次回の作品がまた楽しみです。

お友達のE.米山様が、今年もサクランボをお送り下さいました。
南アルプス市在家塚1047
㊂農樹園 園主 齋藤宏一
電話:FAX 055−282−5886

★ ★ ★ ★ ★
・・・・・平成30年6月9日のルナちゃんです。・・・・・


日記 | comments (2) | -
コメント
相変わらず遅くなってしまいましたので、今晩お話しさせてくださいね。
昨日出掛けました折り、電車のホームに父上様の後ろ姿にそっくりの方がいらっしゃり、思わず前に行き何気なくお顔を拝見!
やはり”空似“でした。ところが帰りの電車に又
そっくりな方が! 何故か不思議に思っておりましたが、英太郎画伯の月のご命日だったことに
気が付き、思わず心のなかで合掌してしまいました。
きっと「仲良くね」と心配されていらっしゃるのかもしれませんね。
タクシードライバーのお話しも、大変心暖まるお話しをうかがい、癒されました。
本日も地方からご来館いただき、和の輪が拡がると良いですね🎵
ルナちゃん、素敵ですよ\(^o^)/
おやすみなさい。
お電話がなかなかつながりませんね。
毎日本当にお忙しそうですね。
お陰様で昨日もお客様にお出でいただき、新たな出会いもありました。
輪が広がって欲しいと願っております。
今、ちょっと記念館から自宅に戻りましたが、これからもう少し記念館でお客様をお待ちしたいと思います。
それでは、また、、、、。