8月1日(土)のお客様・・・・・
今日からもう8月、今年もあと5ケ月になってしまいました。
月日の流れの早さを実感しております。
まだまだこれからも猛暑が続きます。健康に気をつけて乗り切りたいと思います。
*:.。..。.:・*・*:.。..。.:*・*:.。..。.:・*・
横溝正史館(←クリックされてご覧下さい)の風間様のご紹介で、名古屋の方がご来館下さいました。
”竹中労さんよりも竹中英太郎さんのほうが先に知ってました。”とおっしゃるT.H様は、やはり横溝正史氏フアンでした。
”遠いのでそんなに何回も来れませんが、何年後かにはまた来ますよ”とおっしゃって下さいました。
お昼前には甲府を出発されたいとの事で12時少し前にお帰りになられました。
*:.。..。.:・*・*:.。..。.:*・*:.。..。.:・*・
猛暑の中、いつもお出で下さいますmasa様がご来館下さいました。
今日は素敵なお帽子をかぶってのmasa様です。
←クリック応援をお願いいたします。
月日の流れの早さを実感しております。
まだまだこれからも猛暑が続きます。健康に気をつけて乗り切りたいと思います。
*:.。..。.:・*・*:.。..。.:*・*:.。..。.:・*・
横溝正史館(←クリックされてご覧下さい)の風間様のご紹介で、名古屋の方がご来館下さいました。
”竹中労さんよりも竹中英太郎さんのほうが先に知ってました。”とおっしゃるT.H様は、やはり横溝正史氏フアンでした。
”遠いのでそんなに何回も来れませんが、何年後かにはまた来ますよ”とおっしゃって下さいました。
お昼前には甲府を出発されたいとの事で12時少し前にお帰りになられました。

猛暑の中、いつもお出で下さいますmasa様がご来館下さいました。


日記 | comments (2) | -
コメント
名古屋から、横溝正史&竹中英太郎両氏のファンの方が・・。
江戸川乱歩氏・横溝正史氏の挿絵を手掛けた竹中英太郎画伯、此の3人は切っても切れない不滅ですね。
明日は、日曜日。ご来館者が多いと嬉しいですね。
では、又あした! ごきげんよう。おやすみなさい。
今日は何回かお電話を差し上げましたが、留守電になっておりお話が出来ずに残念でした。
風間様がご紹介下さらなければお客様は多分記念館の存在はおわかりにならなかったと思います。感謝ですね。
今晩は、masa ご夫妻様と近くにオープン致しました焼き肉店へ行って参りました。
ちょっと食べ過ぎてしまいました。
この暑さに体力も消耗しそうですが、焼き肉でもり帰れそうです。
こんばんは、早目の就寝です。
お先におやすみなさいませ(-_-)zzz