労さんフアンの方からのお電話・・・・・

3月9日(月)にご来館くださいました、横浜の藤原晴利様が”近くまで来たので顔を出さなくては”とお立ち寄りくださいました。
H27.3.15藤原晴利様.JPG今日も、美味しそうなクッキーを頂戴いたしました。
H27.3.15藤原様から.JPG
*:.。..。.:・*・*:.。..。.:*・*:.。..。.:・*・*:.。..。.:・*
竹中労さんの大フアンとおっしゃられます方からお電話をいただきました。
博多からのお電話でした。労さんに会った事、労さんの本はすべて持っていらっしゃる事、労さんからの年賀状を大切にしまっておられる事、労さんのお墓のことなどお話下さいました。
そして私の事についてもお尋ねになられ”労さんの妹さんの声が聞けてすごく嬉しい、繁盛するよう祈ってます”と暖かいお言葉を頂戴し、労さんの事が本当に大好きでたまらないというH.N様の思いが伝わってまいりました。
いつかお出でになられる日を楽しみにさせていただきたいと思います。
地域生活ブログ村←クリック応援をお願いいたします。
日記 | comments (2) | -

コメント

kako | 2015.03.15 19:49
今晩は。
桜の小枝にビッシリと付いている蕾が、なかなか膨らんでまいりません。今年も桜の開花は遅いのかしら!?

きょうは、大変嬉しいお電話をいただきましたね。それも博多から!!
館長のお声だけでなく、是非お顔を!!と願います。

まだまだ、全国には労氏の熱烈なファンの方は大勢いらっしゃるのでしょうね〜。
ファンの方々が一同に会したら、さぞ楽しく、実りある会になるでしょうね。夢のような話ですが・・・。

明日、名古屋から突撃で可愛い賓客が参ります。疲れない程度に、若いエネルギーを吸収させてもらいま〜す(*^^)v

では、今夜は早めに休みます。
ごきげんよう、おやすみなさい。
館長・紫 | 2015.03.15 20:03
kako様、こんばんは!
枝垂れ梅は満開を過ぎました。桜はまだまだのようです。
博多の方からのお電話にはびっくり致しました。
”労さんのお孫さんですか?いいえ妹です。何歳ですか? 秘密です。”から会話がはじまりました。
お言葉のはしはしに労さんへの憧憬の思いを強く感じました。

「 妹さんなのに”労さん”っていうのですね。本当は”とむ兄ちゃん”と呼んでおりましたが、開館後は労さんと、さん付けしてしまいます”」こんな会話が続き、”最後に私の声が聞けて本当に嬉しい、繁盛するよう祈ってます”とおっしゃって下さいました時は少し涙腺が、、、、でした。

一日遅れのホワイトデーの素敵なプレゼントになりました。
明日はまた賑やかなkako様宅になりますね。
今日は早くおやすみくださいませ。

おやすみなさい(-_-)zzz