私の青春でした、、、、と・・・・・・
静岡県浜松市からご家族様がご来館くださいました。
←クリックされてご覧ください。
”記念館はご存知でしたか?”とお聞きいたしましたら、道の手帖・「竹中労」を読まれて知られたとの事でした。
記念館を目的に来ましたとおっしゃられ、ご主人様は労さんのDVDの画像や言葉をひとつひとつうなずきながら、熱心にご覧になっておられました。
・・・・・お写真は、浜松市の成瀬憲一ご家族様です。・・・・・
"私の青春だったなあ"と労さんの事を懐かしがっておられました。
お帰りに奥様から"良いところに来ました"との嬉しいお言葉も頂きました。
::::::::::::::::::::::
Y.T様が、桜座のパンフレットを持って来てくださいました。
←クリック応援をお願いいたします。

”記念館はご存知でしたか?”とお聞きいたしましたら、道の手帖・「竹中労」を読まれて知られたとの事でした。
記念館を目的に来ましたとおっしゃられ、ご主人様は労さんのDVDの画像や言葉をひとつひとつうなずきながら、熱心にご覧になっておられました。

"私の青春だったなあ"と労さんの事を懐かしがっておられました。
お帰りに奥様から"良いところに来ました"との嬉しいお言葉も頂きました。
::::::::::::::::::::::
Y.T様が、桜座のパンフレットを持って来てくださいました。

日記 | comments (2) | -
コメント
"私の青春だったなあ"と仰るご主人様のお言葉が甚く胸に響きます。
やはり労氏には、社会にも、人間にも与える影響力は凄いものがあったのでしょうね。
平凡に生きる事と非凡に生きることの難しさを
労氏から学ばせて頂いたような気が致します。
成瀬様(ご主人)も労氏に共感組・・・!だったのでしょうね〜。 うれしくなってしまいました!!
館長、今日は“素敵なFamily”にご来館いただけて良かったですね。
甲府の気温をTVで見、寒さが身体を過ぎりました。温かくしておやすみくださいね。
"私の青春だったなあ"、私にもこんな言葉を言って下さる方がおりますでしょうか?
無理ですね(笑)
労さんの言葉をもう一度、今聞いてみたいそうご主人様はおっしゃっておられました。
ご子息様はまだお若いですので、労さんの事はあまりご存知無いかも知れませんが、ご主人様、奥様は本当に懐かしく思われておいででした。DVDをご覧くださるご主人様のお顔を横で拝見し、こみ上げるものがありました。
今日は、嬉しいお客様との出会いをいただきました。
これからお二階へ移動しおやすみの準備です。
お先におやすみなさいませ(-_-)zzz