京都からお一人で・・・・

京都からお客様がお出で下さいました。
お名前はうっかり聞き忘れてしまいましたが、お客様は、(株)東京創元社発行の「創元推理文庫」の挿絵から、父の挿絵に興味を持たれたとおっしゃっておられました。
P1030753.JPGP1030754.JPG

父の絵をご覧になられにお盆休みを「山梨」までお出で頂き嬉しく思います。
猛暑の中のご来県、山梨の旅を満喫していただきたいと思います。


:::::::::::::::::::::::
image.jpg


約一か月間、シアトルへ絵のお勉強に行かれておりました、お友達の遠山若枝様が帰国、お土産を持って来てくださいました。
楽しい旅は疲れを感じない、そんな感じが致しました。

:::::::::::::
Y.T様がご来館下さいました。

地域生活ブログ村←クリック応援をお願いいたします。
日記 | comments (2) | -

コメント

kako | 2013.08.12 21:00
今晩は。
夕刻から、物凄い稲光と雷の爆音で、此の私が!思わす「キャー 恐い、助けて」と叫んでしまいました。まるで地響きでした。
何処かに落ちたのでしょうか。バリバリ・・・と恐怖のおとがしました。
その後は、久し振りの雨でしたが、パラパラくらいで通り過ぎ、冷風をもたらしてくれました。
今は、ベランダに出て冷風に「ありがとう」と囁いて来ましたよ。

今日のご来館者の方は京都から。
京都も盆地ですので、さぞかし暑いのではないかと思いますが、わざわざ訪れて下さり、有難いですね。

遠山若枝様の帰国、ご無事で何よりでした。
おみやげ話も沢山聞けそうですね。そして作品も楽しみですね。

甲府は今晩も気温が下がりそうにないですね。
でも、涼しくしておやすみなさい。 
館長・紫 | 2013.08.13 18:58
kako様、こんばんは!
コメント、ごめんなさい。

昨日は、京都の方が暑い中、父の挿絵をご覧になりにご来館くださりとても嬉しかったです。
お若い方がこれからも父の絵をご紹介下さり広めていってほしいと願っております。

若枝様は、お疲れの様子は少しも感じられないほどお元気で、ホッとしております。
早く絵を拝見したいですね。

今晩も熱帯夜です。暫くは我慢ですね(^^♪