横溝正史氏フアンの皆様と再会・出会いが・・・・・・

川崎のK様が今年初めてご来館下さいました。
お久し振りのご来館でしたのでゆっくりお話をさせて頂きました。
:::::::::::::
横溝正史氏のフアンの皆様がご来館下さいました。
昨年5月27日(←くりっくされてください。)に風間様のご案内で記念館へお出で下さり、今回で二回目、東京、岡山、県内からメンバーは少し違いますが9名様にお出で頂きました。
::::::::::::::
皆様は昨日からご来県されていらっしゃいましたので、昨夕の懇親会へ私も参加させて頂きました。
H.25.2.9Kにて(1).JPGお写真は、懇親会での(風間様、私を除く)皆様です。(場所・緑ヶ丘 Kにて)
::::::::::::
メンバーは昨日と少し変わりましたが、記念館が初めての方が二人いらっしゃいました。父の挿絵の冊子を本当に丁寧にご覧下さりとても嬉しく思います。
H.25.2.10.JPG今回は、主宰が体調不良のため失礼させて頂きました。
P1010890.JPG ・・・・・・私も皆様とご一緒に記念写真を撮らせて頂きました。・・・・・・
今年も横溝正史館(←クリックされてご覧下さい。)風間様のご好意で皆様と再会、出会いを頂き記念館を知っていただく機会を与えて頂き、あらためてお礼を申し上げたいと思います。
横溝正史氏フアンの皆様、ご来館ありがとう御座いました。そしてまたの再会を楽しみにさせて頂きます。

地域生活ブログ村←クリック応援をお願いいたします。
日記 | comments (6) | -

コメント

kako | 2013.02.10 21:56
今晩は。
先程、名古屋から戻りました。

貼り付けの「むらさき様からのプレゼント」見つけちゃいました!(つい、見逃してしまいそうなところ)

流石にファンの方々は一生懸命にご覧になられて。皆様とても楽しそうで、笑顔がいいですね〜。
「横溝正史館・風間様」とは、切っても切れぬ中(*^^)vになりましたね。
あちらでは、横溝正史氏と竹中英太郎氏がお酒を酌み交わしていらっしゃるのでは・・・。

ご主人様(記念館主宰)体調不良?とのこと、お風邪ですか? くれぐれもお大事に。
おやすみなさ〜い。
酒井信義 | 2013.02.11 10:23
ある年齢になつたら、メンタナンスしながら生きる。
館長・紫 | 2013.02.11 16:12
kako様、こんにちは!
お返事が遅くなりました。
名古屋、お疲れ様でした。皆様お元気でしたか?

貼り付けの「むらさき様からのプレゼント」よくおわかりになりましたね。
お写真向かって右側の方(むらさき様)からお菓子をプレゼントしてくださいました。
本当に風間様との出会い、、、ただ感謝です。

主宰は、病院嫌いのためなかなか風邪がよくなりません。本人の責任で管理してもらうしかないですね。
ご心配して下さりありがとうございます。
館長・紫 | 2013.02.11 16:17
酒井信義様、こんにちは!
陣中見舞いお送りくださりありがとうございました。
お心遣いいただき申し訳ありません。

お写真などブログにと思いましたが、酒井様以外の方がご一緒ですので控えさせていただきました。
新潟も寒いようですので、お体に十分お気をつけ下さいね。
むらさき | 2013.02.12 23:41
9日、10日とお世話になりました。
前回同様楽しいひと時を過ごさせていただきました。

余り「むらさき様からのプレゼント」と言わないで下さいよ。恥ずかしくなってしまいます(笑)

今回は少し時間に余裕がありましたので旅館の温泉にはゆっくり浸かる事が出来ました。
湯村の湯には一人でまた来ようと思っておりますが、温泉に来たついでではなく、竹中英太郎記念館に来たついでに温泉に浸かりに来たいと思ってます(^o^)v。

折からの寒さ、主幹様共々くれぐれもご自愛ください。
館長・紫 | 2013.02.13 11:06
むらさき様、こんにちは!
先日はご来館いただきありがとうございました。
皆様にお目にかかることが出来本当に楽しく懐かしいひと時を過ごさせていただきました。

またご来館くださいますとのこと、楽しみにさせていただきたいと思います。
*****
むらさき様、お菓子美味しかったです。ご馳走様でした(^^♪