アクセス数20万達成・・・・・・

誠に勝手ながら本日(8月6日)は臨時休館させて頂きます。よろしくお願い致します。
沖縄の舞姫
平成16年4月10日に湯村の杜 竹中英太郎記念館はオープン致しましたが、当時は館長日記はもちろんHPも立ちあげておりませんでした。
お客様との出会いを通じて平成18年(2006年)7月にHPや、館長日記をスタートさせる事が出来ました。
お蔭様で、平成24年(2012年)8月6日午前11時過ぎ、6年1ヶ月の歳月を経て、アクセス数20万を達成致しました。


DSCN2459.JPG
日記につきましては、写真を載せる事も、リンクを貼ることも何もわからないままのスタートでした。
書いたり書かない日もあったりとばらばらでした。
でもここ数年一日も欠かさず館長日記を書き続けるようになりました。
それは、館長日記も私の中での決め事のひとつになっていたからです。
しんどいと思った日も正直ありました。でも、書き続けて良かったと今はそう思います。
英太郎&労のフアンの皆様、お客様、お友達、多くの皆様のお蔭です。
HP、また館長日記にアクセス下さいました皆様、本当にありがとう御座いました。
これからも私なりに精一杯書き続けていきたいと思っております。
どうぞこれからもよろしくお願い致します。

地域生活ブログ村←クリック応援をお願いいたします。
日記 | comments (8) | -

コメント

Y・Y | 2012.08.06 14:41
館長さん 

○祝○
アクセス数20万達成おめでとうございます。
素晴らしいです!
うれしいです!
これからも元気で皆様の憩の場「竹中英太郎記念館」、「館長日記」を続けてくださいね、楽しみにしています。
おめでとう!おめでとう!おめでとう!
館長・紫 | 2012.08.06 18:13
Y.Y様、こんばんは!
今日2回目のコメントありがとうございます。

アクセス20万のカウントのお写真を撮りたいと思っておりましたが、丁度Y.Y様にコメントのお返事を打っていた時、アクセスがあったのだと思います。
忘れられないコメントになりました。

これからもよろしくお願い致しますね。

今日は雨が降ったり止んだりで少し過ごしやすいですが、体調管理をしっかりなさって下さいね。
masa | 2012.08.06 21:01
館長さま、昨日はお疲れさまでした。おかげさまで楽しかったです。館長さまのお顔の広いのにびっくりでした。
アクセス数20万件突破ですか。凄いですね、毎日の積み重ねは大きいですね。
私のブログはようやく68,000件、まだまだですががんばりたいと思います。
kako | 2012.08.06 21:32
アクセス数20万達成、ばんざ〜い・バンザ〜イ。本当に大勢の方々のお蔭ですね。
試行錯誤されながら、本当によく頑張ったと思います。

改めて、館長を此処まで動かしている父上様(竹中英太郎画伯)と兄上様(竹中労氏)に感謝をしなければいけませんね。
これからも、きっと護り続けてくださいますよ!
新たなスタートの励みとして頑張り過ぎない程度に頑張ってくださいね(難しいけれど)。

休館日は、心身を癒し有意義にお過ごしくださいね。
おやすみなさい。
館長・紫 | 2012.08.06 21:52
masa様、こんばんは!
昨日はありがとう御座いました。
私の大好きなソルティドッグ、まさかmasa様がつくって来てくださるなんて、感激でした。
美味しかったです!

ありがとうございます。masa様のブログももう68000件とか、すごいですね。
お互いにがんばりましょう!

奥様によろしくお伝え下さい。おやすみなさい。
館長・紫 | 2012.08.06 22:07
kako様、こんばんは!
本当に沢山の方のお支えあっての20万件、有難く思います。

日々全てに感謝し、気持も新たにこれからも頑張りたいと思います。

kako様も、コメントは大変だと思いますが、記念館がある限り、館長日記が続く限りよろしくお願い致しますね。  おやすみなさい。
yokohama♪itz | 2012.08.09 17:32
紫館長様

大変、ご無沙汰しました。なんと20万アクセス!おめでとうございます。日々の努力に
Big Hands!ほっと息の抜ける癒しのサイトですね。8月6日は、ティム・バーナーズ
=リーという人が、World Wide Web(WWW)に関する情報をインターネット上に公開し、世界で初めてのWebサイトを立ち上げた日だそうです。記念日にふさわしいヒットでした。
また、香川県・仁尾町の電源開発・仁尾試験発電所が、世界で初めて太陽発電に成功した日。あったかなエコな日なんですね。なんか堅い話ですみませね、ロマンティックな話題がなくて。では、イギリスの詩人テニスンの誕生日でもあるので。「恋して恋を失ったのは、まったく愛さないよりましだ」(アルフレッド・テニスン)
館長・紫 | 2012.08.09 22:05
yokohama♪itz 様、こんばんは!
お久し振りです。お元気ですか?

久し振りのコメント嬉しく拝見致しました。
いつもコメントで色々な事をお教えて頂いておりますが、今日もまた「記念日にふさわしいヒットでした」と、うれしいコメントに忘れられないアクセス20万になりました。

「恋して恋を失ったのは、まったく愛さないよりましだ」(アルフレッド・テニスン)そうかも知れませんね。

まだまだ残暑が厳しいですのでお体にはくれぐれもお気をつけ下さい。
コメントありがとう御座いました。 おやすみなさいませ。