朝一番のお客様・・・

埼玉の所沢から圏央道で山梨県へ観光に。
昨日石和温泉にご宿泊され、旅行雑誌・「るるぶ」をご覧になってお出で下さいました。
夢野久作全集(筑摩文庫)の表紙絵から英太郎の挿絵は知っておられ、戦前の挿絵にも興味がおありのようでした。
今日は白州方面に観光に行かれるそうです。
とてもさわやかな(H様)ご夫妻でした。H様ご夫妻h20.10.19.JPG
KaKo様は、おば様の病院、横浜から運転されて来甲、お休みする暇なくクラス会と、お疲れになっていらっしゃる事をつい忘れ、昨晩もクラス会の後、家で遅くまでおしゃべりをしてしまいました。
ゆっくり、早くおやすみさせてあげれば良かったと反省しております。
今朝は、朝ご飯のお片付け、草とり、記念館のお掃除、そしてご来館下さいましたH様ご夫妻とも気軽にお話されておりました。
地域生活ブログ村←クリック応援をお願いいたします。
日記 | コメント (3) | -

コメント

kako | 2008/10/19 07:05 PM
快晴続きで、汗ばむ程の甲府盆地。
一年中で一番良い季節です。記念館の屋根・壁面もシックな色で統一され、また違った雰囲気をかもし出しております。 とっても良い感じです。
昨晩は金子邸にお世話になり、今朝はお手伝いさんまがいの私でした。館長は気を使われ
「何もしないで!!」と申しておりますが、身体が動いてしまうんです。まるで、館長の魔法に掛かったみたいに・・・?

朝一番にご来館されたお若いご夫妻は、大変明るく、爽やかな方でした。願わくばブログへコメント頂けると、館長共々大変嬉しく思います。

主宰に夕飯をご馳走になり、これから富士屋ホテルの湯船に浸かって参ります。いやいや・・館長と又裸の付き合いになってしまいます。では、また明日。
kako | 2008/10/22 11:23 AM
埼玉からお越しのご夫妻が通られたルートで、私が館長に<関央道>とお教えしてしまいましたが、<圏央道>の間違いですので、改めて訂正し、お詫びを申し上げます。
館長・紫 | 2008/10/22 11:26 AM
KaKo様、ありがとう御座いました。
ブログ訂正いたしました。