父のDNA・・・・?
今日は工事の方がみえませんでしたので、主宰は塗り残しのベランダのペンキを塗り終え、私は絵画教室に行って参りました。
絵画教室は私を入れ二人でしたので、先生との会話を楽しみながらお絵かきが出来ました。
2回目の今日は、お花の葉の色塗りを致しましたが「とても上手に色がでてなかなか素敵」と褒められすごく嬉しくなってしまいました。
もしかして父のDNAを受け継いでいるのかしら・・・なんて大それた事を思ってしまいました。
夕食の帰り何気なく空を見上げました。本当に綺麗な満月でした。
S.N様から「ピオーネ」を頂戴いたしました。とても甘くて美味しいお葡萄でした。
絵画教室は私を入れ二人でしたので、先生との会話を楽しみながらお絵かきが出来ました。
2回目の今日は、お花の葉の色塗りを致しましたが「とても上手に色がでてなかなか素敵」と褒められすごく嬉しくなってしまいました。
もしかして父のDNAを受け継いでいるのかしら・・・なんて大それた事を思ってしまいました。
夕食の帰り何気なく空を見上げました。本当に綺麗な満月でした。

コメント
暫く留守をし、本日戻りました。
「アッ」という間の5日間で、名古屋の名所(信長、秀吉、家康の城めぐり)伊勢・鳥羽(三重県の伊勢神宮)と少し足を伸ばし、多分最初で最後であろうお伊勢参りをしてまいりました。
旅行は若いうちに・・・を痛切に感じた5日間でした。
記念館の屋根も、もう一息。台風の襲来前に仕上がると良いですね。
主宰がぺンキ塗りを颯爽となさっているご様子をブログで拝見し、実のところ驚きでした。「やるぞー」となったら器用に何でもなさってしまうのですね。素晴らしい!!!
館長の画はもう「お絵かき」ではありませんので、DNAを噛締めながら、一筆ひと筆頑張っていらして下さいませ。
帰省を楽しみにしております。
ご旅行は楽しかったようですね。
伊勢神宮には、今年私たちも行く予定でおります。一度は行って見たい場所ですものね。
今日は、棟梁達も朝から頑張ってお仕事をされております。10時のお茶出し、そしてお片付けが終わりましたが、もうお昼の準備です。
お父様のDNAしっかりとうけついでいますとも!!館内のディスプレイを見て素晴らしいな、、、と思いました。
絵が完成しましたら是非UPしてくださいな。
楽しみにしています。
お気に入りに入れて下さいましたなんてとても嬉しいです。
本当につたない文章で、お恥ずかしいのですが、末永くよろしくお願い致します。
絵はあと3回位(?)で完成予定ですので必ずUP致します。写真にしてお送りいたしますね。
今日も幸せ気分です。ありがとう御座いました。