百日紅が綺麗に・・・
今日は、朝少し早く起き、土が濡れて草がとりやすいのでお庭の雑草採りを主宰と一緒に致しました。なかなか採り切れませんが少しだけ綺麗になりました。
午後から、予約診療が入っておりましたので、山梨医大までまいりましたが、雷と豪雨にみまわれ、帰りが遅くなってしまいした。
血液検査の結果、糖尿病、痛風予備軍、中性脂肪がほんの少し高めでしたがあまり気にする事はないようです。
逆流性食道炎(?)は前のお薬に戻し様子をみる事になりましたが、胃カメラを撮っていただいたほうがいいかも知れません。近い内に予約を入れさせていただこうと思います。
今、我が家のお庭には「百日紅/さるすべり」が綺麗に咲いております。両親がおりました頃にはこんなにお花を沢山つける事はなかったように記憶しております。10月中旬位まで楽しめるようですが、雨上がり後の百日紅のピンク色は、まわりの青い木々の中でひときわ美しく鮮やかに見えます。
午後から、予約診療が入っておりましたので、山梨医大までまいりましたが、雷と豪雨にみまわれ、帰りが遅くなってしまいした。
血液検査の結果、糖尿病、痛風予備軍、中性脂肪がほんの少し高めでしたがあまり気にする事はないようです。
逆流性食道炎(?)は前のお薬に戻し様子をみる事になりましたが、胃カメラを撮っていただいたほうがいいかも知れません。近い内に予約を入れさせていただこうと思います。


コメント
白いツルツルの木に深い緑色の葉、綺麗なピンク色の花は青空に映えますね。
暫くは館長邸を楽しませてくださいます。
今までも、多分一生懸命に咲いていたのでしょうが『館長が気を付けて見てくれる余裕がなかったの』といっておりますよ。
うふふふ・・・ 木の気持ち∞
主宰の草取りをしている姿は凡そ想像がつきかねますが・・・ 素敵ですよ!!!
毎日、少しづつでよいのですから、お願いいたします。
館長の検査結果は、Doctor の仰る通り余り気になさらない方が良いと思いますが、胃カメラは食道も通りますので、一緒に必ず診ていただいた方が良いと思います。
無理せずにお大事になさって下さいませ。
今日も、主宰は雑草刈りをしてくれました。
KaKo様のコメントが効いたのでしょうか?
でも暑いのでほどほどにと思いますが、午前中働いておりました。あと少しで一応終了です。
また、明日でしょうか?
もうすぐ来甲ですね。楽しみです。