エアコンが漏電・・・
主宰のお父様の17回忌、お兄様の23回忌を済ませ、友人のお母様の告別式に行ってまいりました。
友人の葬儀は、室内で行われましたが、主宰のほうはお寺でしたのでお参りも暑くて大変でした。
喪主を務めておりました友人が、看病と心労とで体調を崩されませんようにと願っております。
一昨日から食堂のエアコンが漏電してしまい、明日工事の方が来てくださいますが、それまで居間からのエアコンの涼風で暑さをしのいでおります。
あまり汗っかきではなかったのですが、年々汗がひどくなり今年は汗が体中流れるようです。
友人の葬儀は、室内で行われましたが、主宰のほうはお寺でしたのでお参りも暑くて大変でした。
喪主を務めておりました友人が、看病と心労とで体調を崩されませんようにと願っております。
一昨日から食堂のエアコンが漏電してしまい、明日工事の方が来てくださいますが、それまで居間からのエアコンの涼風で暑さをしのいでおります。
あまり汗っかきではなかったのですが、年々汗がひどくなり今年は汗が体中流れるようです。
コメント
いつもダイニングにおられ、人一倍暑がりの主宰の姿が本日は見えません。
寝室でエアコンに浸かっておられるのでしょう。(身体には良く無いのですが)
館長や私などはリビングから来るエアコンで
充分なのですが・・・
主宰の御身体は特別なのでしょうね。
亡くなった方の回忌法要はとても大切だと思います。最近のお若い方々は無頓着ですが、
やはり先祖を大切にすることは、子孫にも繋がるのではないかと、歳を重ねるごとに偲ばれます。
主宰、館長お疲れ様でした。