真夏日の暑さ・・・

羽黒にお住まいのM様が絵ハガキを買いにお出でくださいました。
千葉にお住まいのF様が3度目のご来館、湯村ホテルにご宿泊されました際には必ずお寄り下さいます。今回はまだ展示替えがしてありませんでしたので前回と同じ作品になってしまい申し訳なく思います。それでも「また来ます」とおっしゃて下さいました。
ご連絡を頂いておりましたあきる野市のW様がご友人とご一緒にお出でくださいました。1年振りの再会でしたが、私がなかなか思い出せず大変失礼をしてしまいました。もうお仕事にもつかれ頑張っていらっしゃるお姿を拝見出来嬉しく思いました。
中井英夫作品集(1986年11月15日発行)の中の「胎児の夢・・竹中英太郎」のコピーをお持ち下さいました。お心にかけて下さっておりました事がとても有難く思います。
台湾に行かれた時のお土産も頂きました。
交替で運転されて実家のある長野まで行かれるとのことでした。お気をつけて
行かれますように。
日記 | コメント (4) | -

コメント

kako | 2008/07/04 08:02 PM
雨上がりの横浜も大変蒸し暑かったですが、家にいますと冷たい風が吹き抜け、ベランダや部屋のガラス戸を開けるのにも苦労するほどの強風でした。
因みに名古屋の娘からメールがあり、35度の真夏日だったそうです。

長いことブログを拝見しておりますと、記念館の英太郎翁の絵画は勿論ですが、館長との再会を楽しみにご来館下さる方々が50%以上なのではないか・・・と、嬉しく思うkako
でした。<私が喜んでどうする!>

これから甲府は、盆地特有の蒸し暑さが続きますね。エアコンで冷え過ぎませんようにご注意を。
肩にはショールを羽織り、足腰には膝掛けを
してPCに向き合って下さい(*_*)
館長・紫 | 2008/07/04 08:49 PM
KaKo様 こんばんわ!
今日は、閉館後義姉のお見舞いに行く予定でしたが、ちょっと体調が優れませんでしたので、おちらしの出前をとり少し横になっておりました。
これからお顔を洗って、安定剤を飲んでおやすみしようと思います。
あきる野市の女性は、とても礼儀正しい、言葉の美しい、素敵なお嬢様でした。
記念館にもうあるかも知れませんがと、コピーをわざわざお持ち下さったお気持ちを有難くおもいます。
お写真を撮らせて頂きました。今度お見せいたしますね。それでは、、、、おやすみなさい。
藤原 | 2008/07/04 10:34 PM
今日も有難う御座いました。調子に乗って、また長居をしてしまいました。          先生の原画を拝見して館長さんと話していると、良質の温泉に浸かっている時のような、ほっとした時間を過ごすことが出来ます。記念館を知って、湯村温泉に行く楽しみが2倍になりました。また伺いますので、宜しくお願いします。   咳が出るとおっしゃってましたが、あまり無理をせずに、お身体を大切にして下さい。
館長・紫 | 2008/07/05 07:52 AM
藤原様、おはよう御座います。
昨日はご来館頂きましたのに、お約束をしておきながら、展示替えをまだしておりませんでした。それでも気持ちよくごらん頂き本当にありがとう御座いました。
夜勤明けで湯村温泉にお出でになられましたとの事、お疲れがとれましたでしょうか?
また、お越し下さい。楽しみにしております。
PS・・・
身体の事、お気遣い頂き嬉しく思います。
ありがとう御座います。