一年数ヶ月振りの再会・・・

旅行雑誌「るるぶ」をご覧になり東京からおみえのお若い方お二人は、今日は積翠寺の要害温泉にご宿泊とのことでしたが、宿に行かれる前タクシーでわざわざお出でくださいました。
お宿のお迎えバスが甲府駅3時45分ですので、ゆっくり資料などご覧になっておられました。
平成19年1月5日〜4月8日に開催いたしました、竹中英太郎生誕百年記念特別展「英太郎と労の絆展」にお出で下さり、その後私の手術、母の葬儀等色々お心遣い下さいました、まんだら堂様と相棒様が今日ご来館くださいました。
久し振りの再会に感動致しました。心のこもった素敵なお土産を頂戴いたしました相棒様からH20,6,14.JPG相棒様からのプレゼントH.20.6.1414.JPG相棒様からのプレゼントのカステラH.20.6.14.JPG





ゆっくりされて欲しかったのですが今日お帰りになられるとのことでしたので夕方、夕食を「奈良田」さんでご一緒致しました。
まんだら堂様は、お父様の介護で少しお痩せになられ、相棒様も体調を崩されお会いしない間に大変な思いをされていらしたご様子を知り、貴重なお時間をさいて来甲して下さり申し訳なく思いました。
今日も絵の事、父の事、兄の事、古書の事時間の許す限りお話させていただきました。これからもお力添えをいただけますとの事、とても心強く有難く思います。夜のお車でのお帰り充分注意され、無事にご自宅までお戻りになられますよう。今日、お目にかかれ本当に嬉しく思います。

4時過ぎ、男性がお二人でご来館下さり5時近くまでご覧下さいました。
日記 | コメント (5) | -

コメント

kako | 2008/06/14 10:44 PM
館長が心待ちにしておられました「まんだら堂」さまとの再会が実現でき、本当に良かったですね。
今日は快晴で爽やかでしたので、素晴らしい景色と一緒にお迎えできたのではないですか。
私も、本日は元学長からの呼び出しで東横線「学芸大学」に出かけ、久し振りでTOKYOの空気を吸ってまいりました。

今夜は早めにオヤスミ下さい。
館長。紫 | 2008/06/15 11:21 AM
KaKo様、こんにちわ!
昨日も充実した一日となりました。
今日も快晴です。
また、新しい出会いがあります事を楽しみにしたいと思います。
KaKo 様も昨日はお出掛けされたのですね。
元学長様はお元気でしたか?
人から頼られる、素晴らしい事ですね。
今週末、お会いできます事を楽しみにしております。東京からもS子ちゃん、Y君も出席致しますので旅行のお話で盛り上がる事でしょう。
まんだら堂 | 2008/06/15 11:44 AM
館長さま
昨日は楽しいひとときをご一緒させていただき有り難うございました。日々の喧噪を忘れ、癒しの時間を提供していただいたことに感謝一杯です。こちらこそ、かえってお気遣いさせてしまったと、少々反省しております。また、遊びに行きますので、之に懲りずお付き合い下さい。

Kakoさま
コメント頂きありがとうございました。一年数ヶ月ぶりの来館となりましたが、あらためて訪れてみても、やはり再発見がありました。英太郎先生の作品を鑑賞しながら、館長さんの笑顔と美味しい珈琲を味わえるなんて、こんな贅沢はそうそうありませんね。
館長・紫 | 2008/06/15 04:01 PM
まんだら堂様、
久し振りにお目にかかる事が出来本当に嬉しく思います。
私のつたない話に、快くお付き合い下さり有難う御座います。
まんだら堂、相棒様には教えていただく事ばかりでお恥ずかしいです。
こんな館長ですが、どうぞいつまでもお付き合い下さいますようお願いいたします。
次回の再会を楽しみに頑張ります。
お体にはくれぐれもお気をつけられますよう。相棒様を大切に・・・
kako | 2008/06/15 10:48 PM
―まんだら堂さま―

私にまでもコメントを頂き、大変恐縮いたしております。
「記念館にはいつもお心を運んでいただき、とても感謝しているのよ」と館長の言葉を度々耳にいたします。
まんだら堂さまのお支えを心強く、館長も一層の励みになると存じますので、今後ともお力添えを頂きたく、お願い申し上げます。