雨の中・・・

横溝正史館の方が竹中英太郎記念館を紹介して下さり、山梨市にお住まいの方がご子息様とお二人でご来館くださいました。
今日初めて正史館に行かれ雨の中湯村まで足をのばして下さいました。
丁寧にご覧下さいました。また、お帰りの際、ご子息様と庭にあります石仏様にも手をあわせておられました。
長野県の男性がお出でくださいました。前に竹中英太郎記念館の場所がわからず諦めてお帰りなられた事をお聞きし申し訳なく思いました。

T様が、今日退院されました。
お迎えにまいりました主宰と病院から一度家にお寄り下さいました。
T様は、少しお痩せになられたみたいですが、日毎に体力も快復されお元気になられると思います。心臓の病は怖いですので、決してこれからは無理をされず、ゆっくり生活をされて欲しいと思います。
知人の方のお車で2週間振りのご自宅に帰られました。退院本当におめでとうございました。(^_-)-☆

いつもの事ながら冷蔵庫が空っぽの為、郷土料理のお店「奈良田」さんへ行き大好きなおほうとうや、マコカレイの塩焼きなどをいただいてまいりました。
奈良田さんのほうとう 051.jpg
日記 | コメント (4) | -

コメント

MILKママ | 2008/05/10 07:02 PM
今日も 雨降りにもかかわらず記念館は盛況だったご様子 よかったですね

T様 ご退院なさった由 とっても安心しました ご一緒にお見舞いに伺いたかったのですが・・・時 遅かったですね

明日はお天気も回復しそうですね・・・

健康で笑顔で過ごせることが一番ですよね
館長・紫 | 2008/05/10 07:55 PM
MILKママ様、今晩わ!
心配事が一つクリア出来て良かったですね。気になっておりましたので、ホッと致しました。
これからは、くれぐれもお気をつけ下さいませ。
kako | 2008/05/11 12:40 AM
「T様 ご退院本当におめでとうございました」(*^_^*)
先週は予定が立たず、今週(13日)館長とご一緒に「笑い袋」をお見舞いに・・と伺う予定でおりました。 −Too late− でした!
ご自宅での療養がとても大事ですので、ごゆっくりと静養なさってくださいませ。

今、既に日曜日です。本を読んでいて、うっかりうたた寝をしてしまいました。
大変・・これからお風呂に入って寝ます。
館長、今日も一日お疲れ様でした・
オヤスミナサイ(-_-)zzz
館長・紫 | 2008/05/11 07:42 AM
KaKo様、おはようございます。
もう、お目覚めでしょうか?
昨晩は、遅くまで、、、美容に悪いですね。人の事はあまりいえませんが、なるべく翌日にならないうちにおやすみするように心がけましょうね。
今日はお天気も持ち直しそうです。
これから、朝シャンです。(^^♪