労さんの大ファンのお客様・・・・・

  令和4年10月21日(金)
ご予約をいただいておりました南アルプス市のU様、埼玉の山下ご夫妻様がご来館下さいました。
山下様は74才、大学生の頃労さんを知り、労さんの本ばかりを読んで過ごされたそうです。
山下様は労さんに教えを受けた身で怠惰な生活は申し訳ないと退職後もお仕事をお続けとの事、”素晴らしい”と労さんの生き様を短時間でしたが、熱く語って下さいました。3744DB67-AE8D-4145-8DB3-20BB55462E87.jpegBB3A3AA9-B591-45C9-A658-DDAF9382ECE2.jpeg
日記 | comments (4) | -

コメント

kako | 2022.10.21 22:18
今晩は。
きょうは、悩みの種でした理事会関係の仕事(苦手のExcelでの票づくり)を完成させ、ホット致しましたが、何十年前に卒業したはずのExcel業務は、やはり苦手。
体調を崩してまでのボランティアはお断りする事にいたしました。

埼玉県からお越しくださった山下様ご夫妻の微笑ましいお姿に、思わず微笑んでしまいました。
竹中労 氏を知る!大変有難い山下様でございますね。
労氏の魅力の虜になられた熱い思いを、私もご一緒に伺いたいおもいでした。
労氏の魅力を是非、次代のお若い方々に語り継いでいっていただきたいと思います。

いつも遅くにごめんなさい。
おやすみなさい。(^_-)-☆
南アのU | 2022.10.23 06:58
館長さん、おはようございます。

館長さんが作られる空間を、まるでお気に入りのカフェのようにいつも思っております。ありがとうございます。
館長さんとのお話しや、偶然に出会う来館者さんとのお話しがとても刺激になっております。
館長・紫 | 2022.10.23 18:01
kako様、今晩わ!
お疲れ様でした。これから少しゆっくりできますか?

山下様は、本当に懐かしそうに、出来事を一つ一つ思い出されお話して下さいました。
何とか次世代に繋げていけましたらと思います。

それでは、また、、、、。
館長・紫 | 2022.10.23 18:07
U様、こんばんわ!
有難いコメントを素直に受け止めさせていただきます。
本当にありがとうございます。
私の方こそ、U様との会話はとても大切でお勉強になります。

これからも楽しんでいただける空間をつくっていきたいと思います。

また来月、お待ちしております。