記念館玄関ドアに網戸を・・・・・

令和4年4月6日(水)
春本番のあたたかさになりました。
リハビリの後、セブンイレブンでお買い物、今までずっと三等ばかりでしたが、初めて二等(売上げ額x10%)が当たりました。購入金額が少なかったため少額ですが、何となくとても得をした気分になりました。
D9595A08-640E-454C-AB35-01B40FCB8756.jpeg6FE8AF60-8AD0-4431-989B-2EE06B435C4D.png午後から記念館玄関ドアに換気用に網戸をと思い、業者さんにお出でいただきました。今まで何人もの業者さんにお願いしてみましたが、構造上"無理"でした。今回は何となく希望が持てる様な気がしております。C5B14049-FCF7-4786-B69C-62888F20C3E0.jpegA6E9B367-91B1-404F-8301-E4C210F88979.jpeg記念館通路のムスカリの中に可愛いタンポポのお花が咲いております。33EE9AC0-1C67-4CF7-9BEF-70607043817A.jpeg
日記 | comments (2) | -

コメント

kako | 2022.04.06 22:21
 ≪紫色と黄色≫
何て素敵な色のコントラスト。タンポポは自然に咲いたものなのでしょうか?
春の日差しを楽しませてくれますね。

リハビリは、今迄見たことがない療法ですが局部に集中的で、良いかもしれません。
頑張って継続を❕❕

ペイペイなさってますね。2等賞おめでとうございます(^_-)-☆
館長の嬉しそうなお顔が浮かびますよ。

構造上"無理"‼ の入り口ドアに網戸工事は、業者の方にとりましては難問でしょうね。
成功されると嬉しいですね。

4月は色々な意味で、年度始めのスタートですので、心身共にリフレッシュしてまいりましょう。
では、おやすみなさい。ルナちゃんもね❣
館長・紫 | 2022.04.07 18:51
kako 様、こんばんわ!
ムスカリの間のタンポポは毎年このあたりに咲き紫と黄色のコントラストがとても綺麗です。

今は、電気治療とマッサージです。なるべく時間をとって病院へ行きたいと思っております。

構造上"無理"と言われ続けておりましたので、何とか業者さんに頑張っていただき取り付けられればと思います。

コロナも一向に落ち着く気配がなくフアンですね。
出来ることをしっかり守って自己管理をしっかりして参りましょうね。

それではまた、、、少し早いですがおやすみなさいませ。