矢車草が可愛く・・・・・・
令和3年5月18日(火)
お友達の依田道徳様が、お近くでの会議にご出席されました後お立ち寄りくださいました。
おいしそうなケーキをお持ちくださいました。
玄関わきの矢車草が可愛く咲いておリます。
ルナちゃんは、依田様の近くでくつろいでおりました。
お友達の依田道徳様が、お近くでの会議にご出席されました後お立ち寄りくださいました。




日記 | comments (2) | -
湯村の杜 竹中英太郎記念館のブログです
〒400-0073 甲府市湯村3-9-1
電話:055-252-5560,090-3452-0756(館長携帯)
開館時間 10:00〜16:00 火・水曜日定休
現在記念館は完全予約制にさせていただいております。
コメント
沖縄島唄の 大城美佐子様がお亡くなりになられ 大変悲しく思っています。
嘉手苅林昌様は お亡くなりになられて だいぶ経ちますが 沖縄島唄を 引っ張ってこられた 両巨匠が亡くなられ 大変寂しく思っています。
これからは 大工哲弘様が 好きだった 竹中労様が 期待してると思います。
玄関脇の 矢車草が お亡くなりになった 方々を 癒してくれていると思います。
コロナのワクチンも はじまり 僕の家にも クーポン券が 届きました これからも ワクチン接種がスムーズに行くよう願って失礼いたします。
いつかもう一度大城美佐子様にお目にかかりたかったと、本当に残念に思います。
労さんが関わりました方々がだんだん少なくなって寂しくなりましたね。
大工哲弘様にはいつまでもお元気で素晴らしい歌声と三線の音色をお聞きしたいと思います。
矢車草は年々増えかわいらしいお花を沢山つけて気持ちを和ませてくれております。
ワクチン接種が順調に受けられますようにと願っております。
お元気でお過ごしくださいませ。