竹中英太郎記念館 館長日記
湯村の杜 竹中英太郎記念館のブログです
〒400-0073 甲府市湯村3-9-1
電話:055-252-5560
開館時間 10:00〜16:00 火・水曜日,金曜日定休
<< 久しぶりのご来館・・・・・
|
main
|
キャプションたてに”オラフ”を・・・・・ >>
雨の日曜日・・・・・・
2020.02.16 日
18:10
◇
湯村の杜 竹中英太郎記念館
❣令和2年2月16日 (日) ❣
今日は朝から雨が降ったり止んだりの一日でした。
記念館入り口の垂れ梅のお花が開花し始めました。当分楽しめそうです。
🍀
🍀
⇐クリック応援をお願いいたします。
日記
|
comments (2)
| -
コメント
kako | 2020.02.16 21:53
今晩は。 横浜もシトシトと、一日中雨脚の弱い雨でした。
毎年ブログで和ませていただいております
【枝垂れ梅】
今年は例年より少し早いような気がいたしますが・・・もうこんなに咲いているんですね。
母上様も、きっとご覧になっていらっしゃると思います。満開になりましたら又、UPしてくださいね。
ウフフフ、ルナちゃん可愛い。
「春眠暁を覚えず、処々蹄鳥をきく、・・・」
漢文が懐かしい〜〜〜。
眠い時は無理せずに、ルナちゃんみたいに寝たいですね。
もう既にお眠の時間、おやすみなさい。
館長・紫 | 2020.02.18 21:25
kako様、こんばんわ!
今年も枝垂れ梅が開花し、お客様をお迎えしております。
だいぶお花は少なくなっておりますが、本当に可愛らしいピンクのお花にいやされます。
母を偲ぶ寂しい梅のお花です。もう古木ですが、いつまでも咲き続けて欲しいと思います。
風邪ひかないでね❣kakoお姉様❣
ホームページ
画集
お知らせ
リンク集
ケイ・プロジェクト
記事区分
カレンダー
地域生活ブログ村
Facebook
Twitter
最近の記事
キャプションたてに”オラフ”を・・・・・
(02/17)
雨の日曜日・・・・・・
(02/16)
久しぶりのご来館・・・・・
(02/15)
最近のコメント
月別書庫
ご案内
Other
RSS1.0
Atom0.3
Based on
Serene Bach 2.24R
Template by
stick limited
page top
コメント
毎年ブログで和ませていただいております
【枝垂れ梅】
今年は例年より少し早いような気がいたしますが・・・もうこんなに咲いているんですね。
母上様も、きっとご覧になっていらっしゃると思います。満開になりましたら又、UPしてくださいね。
ウフフフ、ルナちゃん可愛い。
「春眠暁を覚えず、処々蹄鳥をきく、・・・」
漢文が懐かしい〜〜〜。
眠い時は無理せずに、ルナちゃんみたいに寝たいですね。
もう既にお眠の時間、おやすみなさい。
今年も枝垂れ梅が開花し、お客様をお迎えしております。
だいぶお花は少なくなっておりますが、本当に可愛らしいピンクのお花にいやされます。
母を偲ぶ寂しい梅のお花です。もう古木ですが、いつまでも咲き続けて欲しいと思います。
風邪ひかないでね❣kakoお姉様❣