久しぶりのご来館・・・・・
❣令和2年2月15日 (土)❣
雑誌に描いてある父の挿絵に惹かれ、"いつか記念館へ行ってみたいと思ってました。" とおっしゃる埼玉のお二人がご来館下さり、挿絵は勿論、資料等もとても熱心にご覧下さいました。
画集・「竹中英太郎」をお買い上げ下さいました。
🍀東京の労さんフアンの山口絋ニ様がご来館下さいました。
山口様は、今年38歳になられますが、22歳位から記念館にお出で下さっております。
🍀クリアファイルをお買い上げ下さいました。年内にまたご来館下さるとの事でした。


⇐クリック応援をお願いいたします。
雑誌に描いてある父の挿絵に惹かれ、"いつか記念館へ行ってみたいと思ってました。" とおっしゃる埼玉のお二人がご来館下さり、挿絵は勿論、資料等もとても熱心にご覧下さいました。
画集・「竹中英太郎」をお買い上げ下さいました。

山口様は、今年38歳になられますが、22歳位から記念館にお出で下さっております。




日記 | comments (2) | -
コメント
まだまだ挿絵画家・竹中英太郎ファンの方々も大勢いらっしゃるのでしょうね。
絵画が、挿絵がある限り時代を超え不滅だと思います。
又、労氏のファンも然り、RESPECT されている方々が多いですものね。
ファンの方々の為にも、館長には健康に気を付けられ「頑張って」いただきたいと思います。
厄除け地蔵様も済み、厄も明けたようですので、
明るい年にして参りましょう。
では、明日も頑張って♪♪。おやすみなさい。
山口様は、今も労さんの本を買い求められていらっしゃるようです。
長い間、記念館のお客様でいて下さいます事に感謝ですね。
埼玉のお客様は、陰獣などの原画をご覧になられたかったようですが、記念館には1枚もなく(もちろんどこにも存在していないかと思われます。)申し訳なく思いました。
これから父の挿絵が1枚でも入手出来ましたらと叶わぬ夢をまだ持ち続けております。
日の目を見ない原画、、、記念館にあればと思います。
昨夜は小学校の集まりがありましたが、出席者は6名でした。
今年は最後の旅行です。多分県内だと思いますので、ぜひご参加下さいね。
今日は朝から小雨が降っております。
それではまた、、、、。