我が家の桜は五分咲きに・・・・・

宿泊先の湯村ホテルさんで記念館のチラシをご覧になられ、茨城県のご夫妻様と松本にお住まいのお嬢様ご家族がお出で下さいました。
ご主人様は83歳、お仕事をお辞めになられましてから、現在はアトリエで「水彩画」を教えていらっしゃるとのことでした。奥様は、お話し上手でとても楽しい方でした。
奥様がお帰りの時、突然ハグをして下さり”お元気で頑張って下さい。”とおっしゃって下さいました。とても嬉しく思います。
お気に入りの湯村ホテルさんへご宿泊の際には、また記念館へもお立ち寄り下さいますとの事、ご夫妻様にはいつまでもお元気で再会を楽しみにさせていただきたいと思います。
・・お写真は、茨城県の佐藤ご夫妻様、松本市のお嬢様ご家族の皆様です。・・
image.jpeg★ ★ ★ ★ ★
横溝正史館様のご紹介で八王子の方がご来館下さいました。
横溝正史氏の大フアンで、横溝正史館様へは昨年の8月にいらっしゃいましてから、今回で二度目との事でした。
今日は、映画『悪魔の手毬唄』のロケ地をお訪ねになられたとのことでした。
・・・・お写真は、八王子のS様です。・・・・・
image.jpeg・・画集・竹中英太郎をお買い上げ下さいました。・・
画集・竹中英太郎★ ★ ★ ★ ★
今日は、ご近所の無尽のお仲間と我が家でお花見を致しました。
お弁当持参でのお花見、数時間皆様と楽しく過しました。
★ ★ ★ ★ ★
image.jpeg★ ★ ★ ★ ★
地域生活ブログ村ブログランキング ⇐クリック応援をお願いいたします。
日記 | comments (1) | -

コメント

kako | 2019.03.31 18:20
今晩は。
楽しみの二日間は「アッ」という間にすぎてしまい、良い思い出の一ページに収めさせていただきました(^^♪ 

今日は無尽の方々と、あの【桜の樹】の下でお花見と昨日伺い、天候を祈っておりました。
暖かでしたので、八分咲き位になりましたでしょうか? お天気で本当に良かったです。

お花見の傍ら、ご来館者の方々のお出迎えは大変でしたでしょう! 私の予定が無ければお手伝いができましたのに・・・本当にすいませんでした。

茨城と長野のほぼ中間の山梨へ、よくぞお越しくださいました。素敵なご家族ですね。奥様の笑顔が最高です。又、ご来館いただきたいですね。

ルナちゃん、お腹を出して迎えてくれました。
気持ちが伝わる!って、本当にうれしですね。
ルナちゃん、又会いましょうね。
館長、今夜も、早めにおやすみくださいませ。