竹中英太郎記念館 館長日記
湯村の杜 竹中英太郎記念館のブログです
〒400-0073 甲府市湯村3-9-1
電話:055-252-5560
開館時間 10:00〜16:00 火・水曜日定休
<< 岐阜の富有柿をいただきました。・・・・
|
main
|
父月命日に、賞賛のお声を・・・・ >>
法研同窓会の皆様が・・・・・
2018.11.07 水
14:12
◇
湯村の杜 竹中英太郎記念館
*****
ご予約を頂戴しておりました、
法研同窓会
(会長 奥田宏様)の皆様がご来館下さいました。県内の金融機関を退職されました皆様が年一回実施、今年で34回目、10年前から奥様もご同伴での同窓会とのことでした。
・・・・・主宰が、ご説明をさせていただきました。・・・・・
★ ★ ★ ★ ★
・・・・・11月7日のルナちゃんです。・・・・・・
⇐クリック応援をお願いいたします。
日記
|
comments (2)
| -
コメント
kako | 2018.11.07 17:10
今晩は。休館日とは言え、大変有意義な休日でしたね‼️ 記念館主宰・館長と二人三脚で、お疲れさまでした。
皆様に「竹中英太郎記念館」の素晴しさをご覧いただき、口コミで広がると嬉しいですね。
館長のご挨拶も有りましたか⁉️
きょうのルナちゃん、安心しきったお顔ですね。余りの可愛さに「チュウ」を何回もしちゃいました。(^o^)v
此れから、ルナちゃんとベッタリですね。
お疲れでしょうから、ゆっくりお休みください
館長・紫 | 2018.11.08 17:54
kako様、こんばんわ!
昨日は、休館日でしたがご予約があり開館させていただきました。
充実の休館日になりました。
初めて知られたと仰られる方も多く、ご来館いただけて良かったと思います。
私は、ちょっとだけ、主宰にお願いをしましたが、説明やお話しにも笑いもあり皆様にも喜んでいただく事が出来ました。
ルナちゃんは、超甘えん坊になっております。
昨晩は、流水会という会の無尽でしたのでやはりおやすみが遅くなってしまいました。
ルナちゃんには相変わらず早く起こされております。
それではまた、、、、。
ホームページ
画集
お知らせ
リンク集
ケイ・プロジェクト
記事区分
カレンダー
地域生活ブログ村
Facebook
Twitter
最近の記事
父月命日に、賞賛のお声を・・・・
(11/08)
法研同窓会の皆様が・・・・・
(11/07)
岐阜の富有柿をいただきました。・・・・
(11/06)
最近のコメント
月別書庫
ご案内
Other
RSS1.0
Atom0.3
Powered by
Serene Bach 2.24R
Template by
stick limited
page top
コメント
皆様に「竹中英太郎記念館」の素晴しさをご覧いただき、口コミで広がると嬉しいですね。
館長のご挨拶も有りましたか⁉️
きょうのルナちゃん、安心しきったお顔ですね。余りの可愛さに「チュウ」を何回もしちゃいました。(^o^)v
此れから、ルナちゃんとベッタリですね。
お疲れでしょうから、ゆっくりお休みください
昨日は、休館日でしたがご予約があり開館させていただきました。
充実の休館日になりました。
初めて知られたと仰られる方も多く、ご来館いただけて良かったと思います。
私は、ちょっとだけ、主宰にお願いをしましたが、説明やお話しにも笑いもあり皆様にも喜んでいただく事が出来ました。
ルナちゃんは、超甘えん坊になっております。
昨晩は、流水会という会の無尽でしたのでやはりおやすみが遅くなってしまいました。
ルナちゃんには相変わらず早く起こされております。
それではまた、、、、。