水道橋博士様が週刊文春で・・・・
facebookのお友達・吉原知子様からご連絡をいただき、週刊文春(5月24日号)を購入して参りました。
平成28年10月15日(土)に桜座(山梨県甲府市)で開催致しました”竹中労没後25年 今ふたたび「戒厳令の夜」特別上映会と労を偲ぶトークのつどい” にサプライズゲストで出演して下さいました、水道橋博士様が、週刊文春「週刊・藝人春秋」で樹木希林様の事を書かれていらっしゃいますが、このイベントに参加して下さいましたいきさつが書かれておりました。

★ ★ ★
長野の平田竜二様がご来館下さいました。
館内をご覧になられ、湯村山を一時間かけて初めて散策されました。
★ ★ ★

平田様と閉館後、今再珈琲店さんへハヤシライスとコーヒーをいただきました。
平田様は、記念館お出でになられてから数回今再さんへは行っていらっしゃいますので、7月31日に閉店と知り、最後にと言うことで長野にお帰り前にご挨拶をかねて行って参りました。
★ ★ ★
5月18日にご来館中に、お父様がご逝去されました横浜のお客様が、奥様とご一緒にお出で下さいました。明日が葬儀との事でした。お悔やみを申し上げさせていただきました。
奥様が、挿絵叢書「1」、挿絵叢書「2」をお買い上げ下さいました。

★ ★ ★
・・・平成30年5月20日のルナちゃんです。・・・
←クリック応援をお願いいたします。
平成28年10月15日(土)に桜座(山梨県甲府市)で開催致しました”竹中労没後25年 今ふたたび「戒厳令の夜」特別上映会と労を偲ぶトークのつどい” にサプライズゲストで出演して下さいました、水道橋博士様が、週刊文春「週刊・藝人春秋」で樹木希林様の事を書かれていらっしゃいますが、このイベントに参加して下さいましたいきさつが書かれておりました。


長野の平田竜二様がご来館下さいました。
館内をご覧になられ、湯村山を一時間かけて初めて散策されました。


平田様と閉館後、今再珈琲店さんへハヤシライスとコーヒーをいただきました。
平田様は、記念館お出でになられてから数回今再さんへは行っていらっしゃいますので、7月31日に閉店と知り、最後にと言うことで長野にお帰り前にご挨拶をかねて行って参りました。
★ ★ ★
5月18日にご来館中に、お父様がご逝去されました横浜のお客様が、奥様とご一緒にお出で下さいました。明日が葬儀との事でした。お悔やみを申し上げさせていただきました。
奥様が、挿絵叢書「1」、挿絵叢書「2」をお買い上げ下さいました。


・・・平成30年5月20日のルナちゃんです。・・・


日記 | comments (2) | -
コメント
たて続けのイベントでしたので、ご苦労がおおかったと思いますが、此のようにゲストの方々の記憶に刻まれていていただけるのは、本当に喜びですね。
先日、ご来館時にご家族の訃報をお受けになられました方が、ご夫妻で再来くださるとは驚きでした。何かしらのご縁を感じますね。
ルナちゃんこんにちは。金の鈴が Onepoint で
素敵!!!
館長、きょう一日頑張ってくださいね。
樹木希林様と水道橋博士様とのやりとりに思わず、失礼ながら笑ってしまいました。
記念館、父、労さんの名前が紙面に載ってとても嬉しく思います。
私もびっくり致しました。
奥様もとても感じの良い方で、お時間がありましたらもう少しお話しをさせていただきたかったと思います。
それでは、また、、、。