GWもあと二日に・・・・・・
午後から、”湯村温泉へは何回も来ていますが、記念館は今日初めて知りました。”と湯村温泉へご宿泊中の男性がお出で下さいました。
労さんの事はご存じでした。”英太郎さんの絵も本で知っていたと思う。”とおっしゃっておられました。
★ ★ ★
(平凡社)より、昭和50年3月12日に発行されました太陽4「THE・SUM no.143
特集○京都千年」をY.T様がお持ち下さいました。
記念館ではすでに収蔵しておりますが、資料にと有り難く頂戴いたしました。この雑誌の中で、故・中井英夫様が、「名作挿画帖//竹中英太郎」のタイトルで父の挿絵についてお書き下さいました。
★ ★ ★
・・・平成30年5月4日のルナちゃんです。・・・
★ ★ ★
・・・・・遊歩道の菖蒲です・・・・・

←クリック応援をお願いいたします。
労さんの事はご存じでした。”英太郎さんの絵も本で知っていたと思う。”とおっしゃっておられました。
★ ★ ★
(平凡社)より、昭和50年3月12日に発行されました太陽4「THE・SUM no.143
特集○京都千年」をY.T様がお持ち下さいました。
記念館ではすでに収蔵しておりますが、資料にと有り難く頂戴いたしました。この雑誌の中で、故・中井英夫様が、「名作挿画帖//竹中英太郎」のタイトルで父の挿絵についてお書き下さいました。

・・・平成30年5月4日のルナちゃんです。・・・

・・・・・遊歩道の菖蒲です・・・・・


日記 | comments (2) | -
コメント
館長のお出ましで、記念館の総てのものが待ちわびていたのではないかと思います。
GWに、ご来館の予定をされていらした方もいたのではないかと思います。後半に期待を(^-^)v
ルナちゃん、格好いい!! 落ちないように気を付けてね。今日は早目にお休みくださいませ。
まだまだ、お大事に。
GWもあと二日になりました。
主宰に風邪が移ってしまいました。
主宰は、うつされたと騒いでおりますが、今日もお風呂に行って、もうおやすみしております。
私も昨夜は睡眠不足ですので、今日も早めにおやすみ致します。
出来ることなら咳で起こされませんようにと願っております。
それでは、少し早いですが、、、、おやすみなさいませ。