おしゃれな箸袋・・・
昨夜は、T様、A.M様と湯村温泉のスナックに2軒行き思いっきり歌ってまいりました。楽しくてあっという間に時間が過ぎ午前様になってしまいました。今日は休館日でしたので朝9時過ぎまで寝てしまいました。
2軒目のスナックでとてもユニークな割り箸の箸袋に気がつき家に持ち帰りました。スナック「湯ムラ」は何回か行っておりましたが今まで気がつきませんでした。このスナックは気さくなママさんはもちろんの事、おつまみがとても豪華で美味しいと評判のお店で、お値段もリーズナブルです。さりげなくおかれた小物にこんなに興味がもてた事に自分でもびっくりいたしました。これからお箸の袋に注目してしまいそうです。
2軒目のスナックでとてもユニークな割り箸の箸袋に気がつき家に持ち帰りました。スナック「湯ムラ」は何回か行っておりましたが今まで気がつきませんでした。このスナックは気さくなママさんはもちろんの事、おつまみがとても豪華で美味しいと評判のお店で、お値段もリーズナブルです。さりげなくおかれた小物にこんなに興味がもてた事に自分でもびっくりいたしました。これからお箸の袋に注目してしまいそうです。

コメント
楽しい時間を過ごせて本当に良かったですね。4人のお姿が目に浮かびますよ!!
コメント0(ゼロ)でしたので、又々書いてしまいました(-_-メ)。
館長のお気使いは大変有り難く、私も自然に手が動いてしまいますので、申し訳なく思っております。
実は、先日娘よりメールがまいりまして、「<館長日記>を拝見していると、二人のブログのように思われます。館長の公のものですので、少し差し控えては・・・」と苦言を呈されてしまいました。
「確かにその通り」と、私も反省しきりです。
勿論、全くストップするつもりは更々ありませんが、他の方々からのコメントを是非館長に差し上げて下るよう、お願いいたします。
2008年度のサラリーマン川柳の発表を今は心待ちにしております。
では、ごきげんよう(*^_^*)
もちろん、毎日なんてもういいません。本当ですよ。お手すきの時によろしく・・ね。