厄除け地蔵尊祭りについて・・・・・
湯村温泉にあります塩澤寺(←クリックされてご覧下さい) の、国の重要文化財指定の地蔵堂に安置されております、開扉仏の石造地蔵菩薩像(県指定文化財)が、毎年2月13日正午から14日正午にかけての24時間は耳が開き、願いを聞き入れ、厄難を逃れることができると言われることから、当日は全国各地から多数の参拝者で賑わいます。
・・・・昨年のお写真です。・・・・
★ ★ ★
● 厄除け地蔵尊祭交通規制について・・・・・

● 山梨交通 「厄除地蔵尊祭典」参拝臨時バス運行と一部区間運休による臨時ダイヤのお知らせ です
←Topicsをクリックされてご覧下さい。
←クリック応援をお願いいたします。

★ ★ ★
● 厄除け地蔵尊祭交通規制について・・・・・

● 山梨交通 「厄除地蔵尊祭典」参拝臨時バス運行と一部区間運休による臨時ダイヤのお知らせ です
←Topicsをクリックされてご覧下さい。

日記 | comments (1) | -
コメント
チケットが徐々にのびていきますね。
英太郎画伯と労氏の事を存じてくださっていらっしゃる方は本当に有り難いです。
館長、貴重なおはなしが伺えると良いですね。
私も本日、申込みをさせていただきます。
明日は検査でしたね。何事もなく済みますように
お祈り致します😃
遅くにごめんなさいm(._.)m
おやすみなさい。