今日も素敵な出会いに感謝・・・・・・・

甲府市山宮にお住まいのがご来館下さいました。
江戸川乱歩氏の本を今読んでおられ、近くに記念館があるので行ってみようと思われたそうです。絵や資料など、とても熱心にご覧下さいました。
お写真は、”家が近くですので”とパスされました。
★ ★ ★
昨日、諏訪湖の花火大会を見に行かれ、湯村温泉へお泊まりになりました静岡のご家族様が、ご宿泊先の湯村ホテルさんからのご紹介でご来館下さいました。
とても丁寧にご覧になられ、”記念館を知らない人が多くてもったいないですね”とおっしゃって下さいました。
・・・・・・静岡のM.S様、M.N様です。素敵な母娘様でした。・・・・・
H29.9.3M.S様、M.N様.JPG★ ★ ★
三鷹からお出で下さいましたお客様は、以前東京の弥生美術館さんで、父の絵をご覧になってから、いつか記念館へ行ってみたいと思われたとの事でした。”こんなに英太郎さんの絵を沢山見られたのは初めて”と本当にゆっくり資料のファイルもすべてご覧になりました。
・・・・・お写真は、三鷹のH.Y様です。・・・・・
H29.9.3三鷹のH.Y様.JPG★ ★ ★
北九州市立美術館の学芸課学芸係の山下理恵様が、お仕事で上京中に、父が九州の出身ということでわざわざお時間を作って下さりご来館下さいました。 ありがたく思います。
「竹中労著・仮面を剥ぐ」、この絵がお好きとおっしゃったお客様は初めてでした。
308.jpg
★ ★ ★
今村友一様平林綾香様がご来館下さいました。いつも仲良しで羨ましくおもいます。
H29.9.3友一様、綾香様.JPG★ ★ ★
・・・・9月3日のルナちゃんです。・・・・・ 
H29.9.3.JPG
地域生活ブログ村←クリック応援をお願いいたします。
日記 | comments (1) | -

コメント

kako | 2017.09.03 19:20
今晩は。
きょうは天候にも恵まれ、大勢のご来館者で賑わいましたね。

静岡のご来館者の方、どちらが・・・か!
お若くて本当に素敵な母娘様でしたね。
是非、山梨県にいらっしゃる方々にご紹介いただければ、嬉しいですね。

ルナちゃん、手術後は太りますので、食事は決められた時間にキチンと量を決めてあげると宜しいかと思いますよ。

今村友一様と平林綾香様のお二人さん!!
偶にはポーズを変えてお撮りになるのも良いかもしれませんね。(余計なお節介を(>_<))

朝晩が涼しく、此のまま秋へ突入か?!と。
嬉しくもあり、寂しくもあり。
では、おやすみなさい。 See you tomorrow