古くからの知人がお参りに・・・・・・

以前父の会社で働いていて下さいました、K.I様が父に会いに来てくださいました。
お盆さんや父の命日には必ずお出で下さいます。
父も母もI様との再会をきっと楽しみにして待っていた事と思います。
毎年、本当に有難く思います。
お仏壇と離れてしまいますが、今年はルナちゃんが家族になり、目が不自由な為お供えを応接間に飾りました。
H29.8.14K.I様.JPG★ ★ ★
Y.T様がご来館下さいました。
★ ★ ★
・・・・首に負担がかかりませんようにと、ルナちゃんのご飯の器を高くしてあげました。今日から変わりちょっとびっくり?・・・・H29.8.14(2).JPGH29.8.14(1).JPG
地域生活ブログ村←クリック応援をお願いいたします。
日記 | comments (2) | -

コメント

kako | 2017.08.14 19:48
今晩は。お盆にお帰りになられていらっしゃる
ご先祖様方にとりましては、会いに来てくださる事は本当に通ずるものがあると思います。有難いことですね。

"盆飾り"と"ルナちゃんのお食事セット"、GOOD IDEAですね。

「私のお食事セットよ! 見て頂戴」なんて、聞こえてきそうです。
Line友、遅ればせながら宜しくお願い申し上げます。 See you tomorrow
館長・紫 | 2017.08.14 20:12
kako様、こんばんわ!
本当に有難く思います。
今日のI様はもう29年、私達が甲府に戻る前からお参りに来て下さっております。

父も楽しみにしているのではと思います。

今年はやめようかと思いましたが、弦君の新盆でもあり本当に悩みましたが、ふと思いつきお仏壇とお部屋を挟んで向かい合わせに盆飾りを置いてみました。
goodアイデア、多分来年からはこのスタイルでしようと思います。

猫ちゃんもお食事の食べ方で頸椎を悪くするというお話を聞き、早速高くしてみました。
ルナちゃんは、お盆がない事に少し戸惑いましたが、気に入ってくれました。良かった!

LINE友、こちらこそよろしくお願い致します。
それでは、ルナちゃんが待っておりますので、お二階へ参ります。
おやすみなさいませ。