雑誌購入・・・

講談雑誌16巻6号.jpg講談雑誌・昭和5年6月号を購入できました。この号には、父が下村千秋著・「近代本牧怪談」、水谷 準著・「のぞきからくり」にそれぞれ3枚づつ挿絵をかいております。特に近代本牧怪談のなかに描かれております挿絵は大好きでしたので購入出来て嬉しいです。
また今日は、違う古書店に高井壮吉著・「情痴犯罪捕物秘帖」(昭和10年)を注文いたしました。明日には手元に届くと思います。
東京から、カラー原画の使用申請のためお客様がお見えになりました。内容等はまだブログにかけませんが、、、。新年になりましたら確定致しますのでお楽しみに。
日記 | comments (3) | -

コメント

Mak | 2007/12/27 01:43 AM
滅多に見ない貴重な雑誌を入手されたんですね。うらやましいけどしかるべき場所に収まることになって本も幸せだと思います。
私のほうは先日ようやく「共産結婚」を入手したところです。先週は別の古書店で「天国の記録」が12000円で売られていました。ちなみにこの書店は私が以前同じ本を3000円で買った店です(^_^;)
価格票に「竹中英太郎装丁」と書かれていましたので、作者には失礼ながら内容よりは装丁に対する価格ですね。
それにしてもこの急な古書価の値上がりはお父様のコレクターが増えてきたということでしょうか。私もうかうかしていられません。
紫 | 2007/12/27 02:08 PM
MaK様
こんにちわ。
今,情痴・・・の本が届きました。挿絵の枚数は少ないですが、購入しておいてよかったと思います。
いつも、MaK様には雑誌を頂いてしまっておりますが買い続ける事はなかなか大変なことですね。
お仕事はいつまでですか?
kako | 2007/12/27 04:10 PM
思い切って購入し、本当に良かったですね!江戸川乱歩・横溝正史、共に知らぬ人はいない作家の挿絵画家。まして、横溝正史の「秘密兵器」とまで言わしめたお父上のこと、暗い深海から静かに浮上中かも知れませんね。何かゾクゾクしてきます。
古書は一発もの、チャンスがありましたら、これからも求めておくことが、お父上へのご供養にもなると思いますよ。

 話が変わりますが、昨夕お買物の帰り道、チョッとした段差に足を取られ、右足の甲を
骨折してしまいました。入院、手術とのことでしたが断り、ギプス・松葉杖状態になってしまいました。悲しいことに1か月半はこの状態とのこと。今後のスケジュールが総て無になってしまいました。
 一日も早く治る努力をいたします。
館長も、ご無理をせず程々になさってくださいね。